福岡で夜に密談を行いました。密談といっても、この被ばくの問題を考える、福岡や熊本の人達、数人で話し合った感じです。マスコミ関係者もいたため、いろんな形で仕掛けを作れないのかという話になりました。これは、特に九州の拠点、福岡での話です。
◎ もっと敷居を低くして、誰でも参加しやすいような被曝対応がわかる場をつくれないのか。
◎ できたら飲食店のようなスタイルで入りやすいものはつくれないか。
◎ 被曝を懸念する有名クリエーターの皆さんをとりまとめて、何かできないか。
◎ マスコミ組織にいる人間で、被曝を懸念している情報ネットワークはたちあげられないのか。
◎ 博多には富裕層の避難者や夫が有力な仕事をしていて妻子だけ避難も実は多い。こうした人たちもうまく巻き込めないのか。
という様な、福岡で何か前向きにしかけられないのかという感覚の話です。具体的に達成可能な話もありましたし、難しい話もありましたが、前向きの提案は多かった気がしています。
福岡というのは、良くも悪くも都市なんです。東京に似ている部分も多く、それが都市として進んでいるところでもありますし、懸念されるところでもあります。しかし、飛行機、新幹線の利便性もよいですし、海外からの直行便が増える傾向にあるそうで、この被曝の問題を考えた際に、今ある基盤を有効利用し、東京を代行できる部分がある大都市として、福岡は真っ先に名前があがると思います。
こうした点からも、福岡で何か仕掛けられないのか、今後も模索は続くと思います。
甲状腺の疾病報告は続きます。この女性は3/15前に東京より西日本へ早期避難。しかし、3/20と四月上旬に都内に一時帰京されています。この方の甲状腺に腫瘍がありました。原因はわかりませんし、以前からあった可能性は否定はできません。しかし、数年前に彼女がうけた検査では、特に異常はなかったそうで、3.11以降に、この腫瘍はできた可能性が大きいとご本人は認識しています。過去に甲状腺の疾患をいわれた家族はいないそうで、遺伝的な話はないようです。
============================================
先週、甲状腺検査に行き、エコーとCTで12ミリの腫瘍がわかりました。
良性か、悪性かは、来週の抗サイログロブリン抗体他の結果を待たないといけないのですが
(細胞診もおそらく来週かと思います)、
3/15より前に東京を離れた自分でも……と驚いています
(ただし、3/20の午後に3時間だけ東京に戻りましたが完全防備、
また、4月上旬の10日間ほども東京にいました)。
抗サイログロブリン抗体は、その前の健康診断でも高く、360ありました。
それが受診のきっかけにもなったのですが、
今回は、甲状腺刺激ホルモンも多く、橋本病の診断も下りました。
30代後半、独身。
3/11までは疲れやすさはあっても風邪も引かないくらいでした。
西に来て安心してしまったこともあり、
気をつけているつもりでも内部被曝はいろいろあったかもしれません。
2011年の6月くらいまでは下痢、しこり、紫斑(一度)など
体調不良はありましたが、西日本にいるとよくなってくるからです。
被曝の実感はあり、甲状腺機能低下はあるかと思っていましたが、甘かったですね。
また数ヶ月に一度は仕事で上京し、青山近辺に滞在していました。
============================================
3/15は免れていても、3/20の短期滞在と4月上旬の10日間の滞在がどうなったのか気になります。3/20は降下は多いですし、4月上旬も、多く降下している日があります。
いずれにしても1.2センチの腫瘍は大きいです。これが震災後の異変なのかどうか、気になります。
沖縄講演は明後日の土曜日になります。
この土曜日!沖縄での放射能防御とその問題点も語ります。
【4/6(土)木下黄太 講演 IN 沖縄市】★『放射能汚染の現状と対策』
場所:沖縄市民会館(沖縄市八重島1−1−1)ホール 14:00~16:30(開場13:30、質疑応答含む)
料金:800円(小学生以下無料)駐車場:有(無料)
申し込み方法:kinositakouta_okinawa20130406@yahoo.co.jp に、ご予約(お名前、電話番号、参加人数を記入)をお願いします(yahooドメインのメール受信を可能にしてください)。
================================================
ガレキ焼却終了の北九州。総括で日曜に伺います。
【4/7(日)木下黄太講演会in北九州】★『マスコミが報道できない西日本の真実』
13:30~15:30(開場13:00)
【会 場】 北九州ムーブ5F 大セミナールーム(北九州市立男女共同参画センター)
申込詳細⇒http://kokucheese.com/event/index/81367/
================================================