東京ミーティングをおこなった先月、僕は中東やイスラムに関する専門家二人と会食しました。
その中で、ちょっとだけ大統領選の話になりました。
僕は、「日本のことを考えると、実はトランプ大統領の方がプラスは多いだろうけど、かなり厳しいのでは」と、当時の情勢(クリントンメール問題再燃の前)で述べていました。
すると二人とも、「わからないよ。」と即座に断言します。
こまかい世論調査の動向を見ていると、おもったよりトランプが減らしていないことに、驚いていて、トランプが勝つ可能性があるのではないかと二人とも話していました。
今回の大統領選挙は、当初から注目されている激戦の大票田フロリダ州とオハイオ州で接戦をトランプ候補がほぼ制したこと(フロリダは後で集計がもめるケースは過去によくありますが)、民主党が強いはずのミシガン州でもトランプ候補が優位を進めている事、さらに共和党側に有利な州はトランプ候補がほぼ全勝する状況であることから、勝敗は決したと思われます。メール問題で、FBI長官のハチの一刺しが効いているとも思います。
このトランプ勝利となるかもというような結果を、こうしたイスラムや中東に詳しい専門家が、二人とも同じようなことで述べていたのは、本当に興味深いです。
アメリカ政治の専門家や、日本のアメリカ関連ジャーナリスト、マスコミとは全く違うリアルな視点。
これは、彼らが石油をメインとする中東地域に関する専門家であるため、エネルギーという観点での思考が強く、他の立場の有識者よりも、リアリティを強く有している人々であることが大きいのだろうと思います。
そういえば、彼らのうちの一人が、2011年3月の原発事故直後に、「木下さん、原発なくても、石油と天然ガスの火力をベースにすれば、日本のエネルギーはまかなえますよ。天然ガスの影響でエネルギー市場は激変した。原発はコストもかかるし。」といち早く話してくれたことを思い出しています。
今週も金曜に重要な話はメールマガジンで配信いたします。
最新タイトル【 放射能汚染を考慮しながら、東京滞在時の外食などで、ぎりぎり僕は何を選択して食べているのか 】
毎週金曜夜に配信、木下メルマガ購読申込先⇒http://www.hoshanobogyo.com/
=====================================================
【11/23(水・祝) 三田茂医師&木下黄太講演会IN徳島】
こくちーず予約→http://kokucheese.com/event/index/428092/
開場/13:30 講演/14:00~16:30
参加費はこくちーず予約や前売りが半額となっていますので、予約をされるか前売りをご確認ください。
場 所 とくぎんトモニプラザ(青少年センター) 3F 大会議室
(徳島県徳島市徳島町城内2番地1 TEL:088-625-3852)
※小学生以下は参加費無料です。※保育はありません。
連絡先: info@tokushima-teijyu.net/
前売チケット取扱店
平惣各店
(徳島市)Aaron’s・可否庵・O-ba'sh crust・オーバッシュカフェ
(吉野川市)オーベルジュ&スパ 美郷の湯・さくらカフェ
(阿波市)川人医院
主催:とくしま定住支援ネットワーク http://www.tokushima-teijyu.net/
協賛:さよなら原発徳島実行委員会・脱原発市民ネットワーク徳島
後援:徳島新聞社・四国放送株式会社