平成24年10月20日(土曜日)
紅葉の便りが届き始めた“くじゅう”とバラ祭り開催中
の熊本方面へ日帰り旅行。
明日は仕事の為 今日1日をフルに利用しての小旅行。
朝の3時前に自宅を出発、走行距離440キロメートル。
我が家の年2回のメインイベント“バラ園巡り”がいよいよ
始まります。
※ 写真をクリックすると拡大します。

阿蘇郡小国町にある はげのゆ温泉“くぬぎ湯”
6時着。家族風呂入浴し蒸し釜を利用しての
朝食。

瀬の本・長者原を経由してくじゅう花公園へ
サルビアの鮮やかな赤が印象的でした。

つづいて“はな阿蘇美”で昼食とバラの観賞
その後道の駅“阿蘇”に立寄り

道の駅に隣接する阿蘇駅で。

最後の訪問地は“熊本農業公園”
16:50同公園を後に、有明フェリーの長洲港到着が
ちょうど18時。 受付で18時発のフェリー乗車を指
示され待つことなく乗車。

約45分の船旅で長崎県へ。 乗用車と同乗者1名
で2820円。長崎・多以良港着後80分で自宅到着

にほんブログ村
紅葉の便りが届き始めた“くじゅう”とバラ祭り開催中
の熊本方面へ日帰り旅行。
明日は仕事の為 今日1日をフルに利用しての小旅行。
朝の3時前に自宅を出発、走行距離440キロメートル。
我が家の年2回のメインイベント“バラ園巡り”がいよいよ
始まります。
※ 写真をクリックすると拡大します。

阿蘇郡小国町にある はげのゆ温泉“くぬぎ湯”
6時着。家族風呂入浴し蒸し釜を利用しての
朝食。

瀬の本・長者原を経由してくじゅう花公園へ
サルビアの鮮やかな赤が印象的でした。

つづいて“はな阿蘇美”で昼食とバラの観賞
その後道の駅“阿蘇”に立寄り

道の駅に隣接する阿蘇駅で。

最後の訪問地は“熊本農業公園”
16:50同公園を後に、有明フェリーの長洲港到着が
ちょうど18時。 受付で18時発のフェリー乗車を指
示され待つことなく乗車。

約45分の船旅で長崎県へ。 乗用車と同乗者1名
で2820円。長崎・多以良港着後80分で自宅到着

