goo blog サービス終了のお知らせ 

~ 日常 ~

春はバラ、夏は花火、秋もバラ、冬はイルミ。
年間を通じて艦船・列車に航空機などなど

2012秋バラ巡り ~ 佐世保市・九十九島動植物園 ~

2012年10月29日 | バラ 
「秋のローズフェスティバル」(11月4日まで)を開催している
佐世保市船越町の九十九島動植物園(森きらら)で、バラの花
が見頃を迎えている。
 園内の一角にあるバラ園では約150品種800株のバラを植栽。
毎年春と秋に花が咲き、園内を明るく彩る。
 ※ 平成24年10月28日(日)付 長崎新聞より


平成24年10月27日(土曜日)
 本日は会合の為に14時までには自宅に戻らねば。
そのため6時30分過ぎに自宅を出発、西海橋経由
で九十九島動植物園へ。
降雨の中、到着は8時40分。ガラガラの駐車場には
既に4名ほどの整理係の人がスタンバイ。
そのため私たちは九十九島が望める近くの船越展望
所で9時まで時間を過ごしての入園。
 ここの駐車場整理の係員の方々は使命感が強すぎ?
るのでちょっぴり苦手。前回訪れた時は開園直後にも
関わらず駐車位置の事で来園者と揉めていたことも。

※ 写真をクリックすると拡大します。


 降雨の為 今回はμ tough-6000で撮影


 まさに見頃・・恨めしい雨となりました。









人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 長崎(市)情報へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする