~ 日常 ~

春はバラ、夏は花火、秋もバラ、冬はイルミ。
年間を通じて艦船・列車に航空機などなど

“光の王国” でハウステンボスの入場者大幅増加

2013年05月04日 | ハウステンボス
ハウステンボス(長崎県佐世保市)は2012年10月~
13年3月の入場者数が前年同期比47.6%増の129万
2000人だったと発表した。旅行業大手のエイチ・
アイ・エス傘下となった10年以降で、半期として
は最多だった。
※ 平成25年4月26日(金)付 読売新聞より


“日本一のイルミネーション”ハウステンボスで開催されて
いた“光の王国”、訪れるとそのフレーズに偽りないこと
を実感します。
 園内を歩いていると訪れた人の“感嘆の声”があちこちか
ら聞こえてくるほど。
 「今年(平成24年イルミ)のイベントは集大成」昨年12月、
日経新聞のインタビューで社長が語っていました。
 “光の王国”終了後は世界花火師大会、そして妻が楽しみ
にしている“100万本のバラ祭”が始まります。
 一年を通して訪れたくなるイベントを随所に開催、これか
らの季節も楽しませていただきます。
 そして今年のイルミネーションがどんな進化を遂げるのか
・・・今から楽しみ。

※ 写真をクリックすると拡大します。
     (2012年10月~13年3月まで撮影分)


 光の王国


 秋のバラ  






 この写真は昨年撮影  白い観覧車より

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 長崎(市)情報へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする