~ 日常 ~

春はバラ、夏は花火、秋もバラ、冬はイルミ。
年間を通じて艦船・列車に航空機などなど

石橋文化センター“春のバラフェア”

2013年05月28日 | バラ 
平成25年5月12日(日曜日)

「ゴールデンウィーク(人出は)こんなもんじゃなかった。」
ベンチに腰かけていた女性が話をされていました。
 このバラ園での一番の見頃はGW後半だったかと。しかも
先日の雨でところどころで痛んでいるバラも見受けられまし
た。 とはいっても訪れた日にも十二分に咲き誇るバラの花
を楽しみました。
 美術館らしいミニ・コンサートも開催されて午後のひと時
をゆっくりと過ごすことが出来ました。

※ 写真をクリックすると拡大します。













人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 長崎(市)情報へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

客船・ボイジャー・オブ・ザ・シーズ  5地点撮り

2013年05月28日 | 客船
長崎に入港してくる客船。
大きな船体が女神大橋の下を通り抜ける姿には
何度見ても感動を覚えます。
 入港シーンをいろんな角度から撮影したいの
ですが体はひとつ。平日は仕事、休日は所用の
ため撮影に行けない日が多いのが現実です。
 この“ボイジャー・オブ・ザ・シーズ”は2
日間撮影の機会を得ました。
普段私が撮影に利用している5ヶ所から撮影し
たその優雅な姿です。

※ 写真をクリックすると拡大します。


 女神大橋の駐車場から 昨年(平成24年)の7月1日
   小雨降る中での撮影



 長崎市戸町より 出港時の姿




 長崎市戸町の高台より
  平成25年5月6日撮影


 水辺の森公園


 鍋冠山より

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 長崎(市)情報へにほんブログ村


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする