~ 日常 ~

春はバラ、夏は花火、秋もバラ、冬はイルミ。
年間を通じて艦船・列車に航空機などなど

客船のある風景  ~ボイジャー・オブ・ザ・シーズ~ 長崎港にて

2013年05月24日 | 客船
平成25年5月6日(月・振替休日)

 この日は午前10時が松ヶ枝岸壁への着岸予定時刻。
冬の間は薄暗い中での入港が多く撮影条件も非常に
厳しかったのですが、今日は太陽が照りつける絶好
のコンディション。撮影場所に向かう車の中でも自
然とテンションが上がっていきました。
 撮影の現場に到着すると既に10名ほどの方が今
や遅しと客船の入港待ち。
 そのうち伊王島沖に大きな船体を発見、ゆっくり
と入港してくるその姿に見惚れてしまいました。

※ 写真をクリックすると拡大します。


 鍋冠山から








 軍艦島クルーズへの観光客も客船の
 大きさに驚いていました。



人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 長崎(市)情報へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一目千本 “つつじ”が見事  佐賀の大興善寺

2013年05月24日 | 植物 旅行
平成25年5月4日(土・みどりの日)

今日は久しぶりのヤフオクドーム、13時開始の千葉ロッテ戦。
11時の球場開門を前に“つつじ”で有名な佐賀の基山町に
ある大興善寺に立寄ってみました。
 到着は8時40分頃、花より睡眠を選んだ家族を残して妻
と二人での観賞。急な階段が苦手の妻の為に遠回りしての
入園、さすがに園内の階段は避けられず一歩一歩ゆっくり
と上っての散策となりました。
 園内で1番の見所は“一目千本”、切り立った斜面に
咲き誇る満開のつつじ。観ていて圧倒されるほどの美しさ
でした。

※ 写真をクリックすると拡大します。










 沿道に咲いていた“ナニワイバラ”



人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 長崎(市)情報へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする