平成26年3月3日(月曜日)
今回で3回目の宿泊。
平日とあって、5つある家族風呂も好きな時間に入り放題。
宿泊した部屋は鳶(とび)と呼ばれる蔵長屋でロフト付き。
“長屋”というだけあってさすがに“遮音”の面では厳しいものの
十分に我慢出来る範囲です。
2980円/1人出せば前回宿泊した萌葱(もえ)と呼ばれる離れ風
の部屋も。
山々の頂の残雪を目の前に、ゆっくりと温泉に浸かると日頃の
疲れも癒されます。
15時半の到着から翌日は11時前にチェックアウト、計5回の入
浴で1泊1980円/1人。
驚きの宿泊料金で財布にも肌にも優しい温泉です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/5b/50f5cb90f347f78ac59d5ce0cc0898be.jpg)
大浴場
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/3f/5bbc5dc7e786fae159e6cc333ed5aa0b.jpg)
露天風呂
以前に比べ半分ほどの大きさに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/ea/01fabe0e2c9e68f2d5a8a7ba9da3435c.jpg)
2階ロフト付き、この奥にも部屋があります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/7a/912ee11b9cb50838f5c2f2b4d259ce04.jpg)
宿泊した蔵長屋タイプの部屋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/4e/5b0e3ba596f5481b31a421df5edeb85d.jpg)
家族風呂は計5つ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/36/7d7e79c51569d65b77ece88aad5c4a90.jpg)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/m05/br_banner_shinkansen.gif)
にほんブログ村
今回で3回目の宿泊。
平日とあって、5つある家族風呂も好きな時間に入り放題。
宿泊した部屋は鳶(とび)と呼ばれる蔵長屋でロフト付き。
“長屋”というだけあってさすがに“遮音”の面では厳しいものの
十分に我慢出来る範囲です。
2980円/1人出せば前回宿泊した萌葱(もえ)と呼ばれる離れ風
の部屋も。
山々の頂の残雪を目の前に、ゆっくりと温泉に浸かると日頃の
疲れも癒されます。
15時半の到着から翌日は11時前にチェックアウト、計5回の入
浴で1泊1980円/1人。
驚きの宿泊料金で財布にも肌にも優しい温泉です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/5b/50f5cb90f347f78ac59d5ce0cc0898be.jpg)
大浴場
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/3f/5bbc5dc7e786fae159e6cc333ed5aa0b.jpg)
露天風呂
以前に比べ半分ほどの大きさに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/ea/01fabe0e2c9e68f2d5a8a7ba9da3435c.jpg)
2階ロフト付き、この奥にも部屋があります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/7a/912ee11b9cb50838f5c2f2b4d259ce04.jpg)
宿泊した蔵長屋タイプの部屋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/4e/5b0e3ba596f5481b31a421df5edeb85d.jpg)
家族風呂は計5つ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/36/7d7e79c51569d65b77ece88aad5c4a90.jpg)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/m05/br_banner_shinkansen.gif)
![にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 長崎(市)情報へ](http://localkyushu.blogmura.com/nagasaki_town/img/nagasaki_town88_31.gif)