平成26年3月4日(火曜日)
昨年10月放送のNHK“釣瓶の家族に乾杯”湯布院編、ゲストの
佐藤江梨子が訪れたのがこの塚原温泉“火口の湯”。
『湯布院にこんな温泉が?』
早速ネットで検索すると湯布院市街地より約10キロ、酸性度の
高さ日本第二位の温泉とか。
放送から5カ月ほど、くじゅう・大分旅行の際にお立寄り。
この日は内湯がメンテナンス中の為に家族風呂へ。受付で2000円/
1時間を支払い入浴。
最初は“熱い!”と感じたお湯も徐々に体に馴染んで気持ちよく
入浴、時間の経過が短く感じられました。
まだまだ山肌に残る雪を眺めながら、入浴後のスベスベした肌に
温泉の効用を感じることが出来た良い温泉でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/71/b2ef54fd76021758844fc3c7639946b7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/28/0d967f9debf8b236c1c65cf2b1cc69c2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/d0/02fd39230705e9ac7b5a08936fa96902.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/1b/25a5c62b9464e7ebb715dbf461ae7595.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/05/122a84197b3a0d6c77d170a2129c8b59.jpg)
この坂を上った所に温泉が
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/m05/br_banner_shinkansen.gif)
にほんブログ村
昨年10月放送のNHK“釣瓶の家族に乾杯”湯布院編、ゲストの
佐藤江梨子が訪れたのがこの塚原温泉“火口の湯”。
『湯布院にこんな温泉が?』
早速ネットで検索すると湯布院市街地より約10キロ、酸性度の
高さ日本第二位の温泉とか。
放送から5カ月ほど、くじゅう・大分旅行の際にお立寄り。
この日は内湯がメンテナンス中の為に家族風呂へ。受付で2000円/
1時間を支払い入浴。
最初は“熱い!”と感じたお湯も徐々に体に馴染んで気持ちよく
入浴、時間の経過が短く感じられました。
まだまだ山肌に残る雪を眺めながら、入浴後のスベスベした肌に
温泉の効用を感じることが出来た良い温泉でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/71/b2ef54fd76021758844fc3c7639946b7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/28/0d967f9debf8b236c1c65cf2b1cc69c2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/d0/02fd39230705e9ac7b5a08936fa96902.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/1b/25a5c62b9464e7ebb715dbf461ae7595.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/05/122a84197b3a0d6c77d170a2129c8b59.jpg)
この坂を上った所に温泉が
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/m05/br_banner_shinkansen.gif)
![にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 長崎(市)情報へ](http://localkyushu.blogmura.com/nagasaki_town/img/nagasaki_town88_31.gif)