長崎港に国内外の帆船6隻が集結した“2015 長崎帆船まつり”は4月29日に
閉幕。今年は昨年の17万2千人を大きく上回る21万8千人が訪れたそうです。
(※ 4月30日(木)付 長崎新聞より)
帆船の魅力はもちろん、集客の一助となっているのが期間中2日間開催された
打上花火。
今年は2日間とも観賞出来ました。しかも両日とも適度な風が吹いて空気も澄
んでいて大満足。平成24年から始めた花火の撮影も5か所目を数えました。
来年も長崎港で帆船と花火の共演が観れることを楽しみに・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/61/42023559a9eb0612f2096da2c29dce0b.jpg)
平成24年は帆船まつり会場内で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/7e/401df2b79d1f07989fa3d8c5e4bccce3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/2f/6320d1caf30e4ed30f2ba51df73f2208.jpg)
(平成25年) 鍋冠山展望台より
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/92/567bc59c2e496fffc7c719cdd52387a4.jpg)
平成26年は県立美術館の屋上で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/97/7b0c7bde99ee2650da6f7e44b65d70f2.jpg)
平成27年初日
大波止フェリーターミナル近く
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/f2/185b7ee30d4a3ee163132ebc3e5dcdcb.jpg)
平成27年2日め グラバー園第2ゲート近く
下は花火撮影の人気スポット鍋冠山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/2d/0d0112cc78f161ba618f2a9db1e7ad46.jpg)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/m05/br_banner_shinkansen.gif)
にほんブログ村
閉幕。今年は昨年の17万2千人を大きく上回る21万8千人が訪れたそうです。
(※ 4月30日(木)付 長崎新聞より)
帆船の魅力はもちろん、集客の一助となっているのが期間中2日間開催された
打上花火。
今年は2日間とも観賞出来ました。しかも両日とも適度な風が吹いて空気も澄
んでいて大満足。平成24年から始めた花火の撮影も5か所目を数えました。
来年も長崎港で帆船と花火の共演が観れることを楽しみに・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/61/42023559a9eb0612f2096da2c29dce0b.jpg)
平成24年は帆船まつり会場内で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/7e/401df2b79d1f07989fa3d8c5e4bccce3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/2f/6320d1caf30e4ed30f2ba51df73f2208.jpg)
(平成25年) 鍋冠山展望台より
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/92/567bc59c2e496fffc7c719cdd52387a4.jpg)
平成26年は県立美術館の屋上で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/97/7b0c7bde99ee2650da6f7e44b65d70f2.jpg)
平成27年初日
大波止フェリーターミナル近く
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/f2/185b7ee30d4a3ee163132ebc3e5dcdcb.jpg)
平成27年2日め グラバー園第2ゲート近く
下は花火撮影の人気スポット鍋冠山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/2d/0d0112cc78f161ba618f2a9db1e7ad46.jpg)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/m05/br_banner_shinkansen.gif)
![にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 長崎(市)情報へ](http://localkyushu.blogmura.com/nagasaki_town/img/nagasaki_town88_31.gif)