~ 日常 ~

春はバラ、夏は花火、秋もバラ、冬はイルミ。
年間を通じて艦船・列車に航空機などなど

“つつじ寺”大興善寺の契園  ~ 恋人の聖地にも認定 ~

2015年05月11日 | 旅行
平成27年4月29日(水・昭和の日)

急斜面につつじが密集して咲き誇る“一目千本”と呼ばれる広場。
その圧倒されるほどの美しさとは別に広い境内の至る所に咲くツツジと
新緑鮮やかなモミジやオオテマリが美しい光景を創りだしていました。
プロポーズにふさわしいロマンティックなスポット「恋人の聖地」としても選
定されているという契園内では、強い日差しのもと木陰で涼をとりながら
園内散策をするカップルの姿も目に付きました。



















人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 長崎(市)情報へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バスツアーで岩国基地フレンドシップデイ 2015へ ~ 海自の歌姫も・・・~

2015年05月11日 | 旅行
平成27年5月3日(日曜日)

毎年5月5日に開催されていたアメリカ海兵隊岩国基地の“フレンドシップデイ”。
今年は海上自衛隊との共同開催で5月の3日(日)に開催。
前週までは雨の心配をする必要はなかったものの開催日が近づくにつれ降水
確率がアップ。 当日は入場を待つセキュリティチェックの段階で降り始め。
 利用した旅行業者だけでも15台、当初は佐賀から久留米経由で岩国に向か
う予定も佐賀と基山で4名を乗せて43名と満席。 21時に九自動車道・基山PA
を出発して22時30分過ぎに関門海峡を渡り本州へ。 午前0時、下松SAに到着
後は4時30分まで車中で仮眠後に岩国基地近くで6時の開門を待ちます。
8時過ぎにバス降車、降り始めた雨を気にしながら60分待ってセキュリティチェッ
クを受けて基地内へ。
 ブルーインパルスの演技を最後まで見ることが出来なかったのは残念ですがア
メリカ海兵隊や自衛隊の戦闘機の機動飛行に感激した1日。
 バスは16時過ぎに基地を出発し渋滞に巻き込まれながらも21時30分には佐
賀到着。


 22時30分過ぎに“めかりPA”出発


  午前0時に到着 4時半まで車中で仮眠


  セキュリティチェック待ち
      私で1時間


  ツアーバス1台1台を軍用犬がチェック


 海自の歌姫・三宅由佳莉3等海曹





人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 長崎(市)情報へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする