さる10月3日に
POLO 2号機のオイル交換のため
ディーラーさんへ行ってまいりました。 オドメーターは20,425㎞
昨年暮れに納車になって丸々9か月で20,000km
確か息子に譲ったPOLO1号機が5年半で 今63,000㎞位なので来年の春辺りには追い越してしまうかも・・・・。
すでに今回で3回目のオイル交換です。
なのでサービス何とかに入っていても 期間中2回(たぶん車検までの3年間)のオイル交換は
無償なのですが 今回から有償交換です。
交換している間暇なので
UPの試乗をさせてもらいました。
シングルクラッチの自動変速なので3速辺りまでは変速時にショックがありますが
マニュアル車的に変速するタイミングでアクセルをちょっと抜くとスムーズに
走れます。
スムーズに走れるように色々工夫するのが楽しいのですが、日常使いとなると
面倒で、多少ショックがあってもそのまま乗ってしまうでしょうね。
最近はお山の記事ばっかりなので
たまには車の記事も載せないとね。
次回予告??
coming soon (謎)
つづく
POLOで移動しますので
プライベートのゴルフ以外はPOLOで行きます。
POLOもきびきび走って
使い勝手がいいので距離は伸びてしまいますね。
重ねて
髭ではありませんよ。
もう増車はありませんよ。
時間が無くて記事が書けませんが
少々お待ちいただければわかりますよ。
初めの3,000kmその後7,000km乗って
二回目10,000km
その後はロングライフのオイルなので
10,000km乗って今回
三回目20,000kmです。
次回からは5,000kmごと交換です。
う~ん。髭ではないですよ。
仕事でも使うし、距離が伸びますよね。
最後の写真は激しく気になります。
目を細めますが、髭にしか見えません(¬_¬)
それもX3もあるのに、ですよね。すごい。。。
up!は電気自動車も乗ったし、ガソリンエンジンのは買いそうになったし、で少し思い入れがあります(^^) 私はシフトのショックはあまり気にならなかったです。イプシロンも同じように変速ショックがありますが、気にせず乗ってます。(^_^;)
このモザイクはどう言う意味なんでしょう、気になります。増車? でも、見ようよってはX3にも見えるんですが…うーん、気になります。
しかも、9ヶ月で3回もオイル交換( ̄m ̄;)ひゃ~
っていうか、もの凄く気になるんですけど、最後の写真。
目を細めてみると、大~きなひげが生えてるみたい(^m^;)
その黒い物体は、なんだ???