なごやか けったましーん  blog

ながやかPORSCHE 964 の日々状況を綴ってまいりましたが・・。since2008.04.01

やっとPOLOのワイパーを交換しました。

2013年01月13日 17時06分37秒 | POLO

POLOのワイパーを使うと

ビリビリとひっかかりがひどく嫌な音を発しておりましたので

みんカラで知り合いのもじゃさん記事を参考にしてすでに年末に購入済みの

BOSCHエアロツインワイパー

に交換しました。9,070km走行時

POLOの場合ワイパーを ↓の様に立てるためには

 

エンジンを切る前に一度ワイパーレバーを下に下げ

エンジンをきります。するとワイパーが上の部分で停止しますので

そこで立てます。そうしないとボンネットの上端部にワイパーが当たって

傷が付いてしまうので要注意です。

 

ただの作業日記です。 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BMW 御守り入手への道のり

2013年01月12日 19時55分37秒 | BMW E90

昨年は近所のディーラーさんで入手できた。

BMW の 御守り ですが

今年もゲットしようと 担当さんへ電話したところ

『今年はうちでは扱っていないみたいです』との返事。

BMW仲間の るぱんさんgouさんはディーラーさんで

手に入れている。ないはずはない。

 

そこでgouさんにお願いして gouさんの行ってみえる

ディーラーさんで購入させていただくことに。

そこで本日時間を合わせて行って参りました。

無理を言ってるぱんさんもお誘いして。

 

待ち合わせはディーラーさんで。

私とるぱんさんはほぼ同時に到着。ショールームに入ると

VIP待遇のgouさんは すでに コーヒーを飲んで待っておられました。

『こらっぁ! 遅いやないか。コーヒーも飲みほしちまったぜ』

仰せられましたが 『まだ約束の時間前ですけど』と声には出せず心の中でつぶやくのみでした。

 

御守りを きれいな尾根遺産から手渡され

ひとしきりいつものうだうだ話をして いつもの コメダへ 移動です。

VIP待遇の gouさんには 支店長さんも 外まで出てお見送りしていただけます。

さすがです。

 

gou号に先導に続いて るぱん号が続きます。 しかし飛ばし屋のgou号は遙か先に行ってしい

見失う寸前でした。道が直線道路でよかった。ほっ。

 るぱん号に続いて 駐車場へ。

 駐車場でパチリ。 いつの間にか4台に? (青い軽 邪魔でした)

  

『シロップはどばどばと かけちゃる。』とシロノワールを食すgouさま。 お裾分け?をいただくるぱんさん。

またここでもうだうだ話。

メインは 『失敗しても後悔はしていない』『訴訟の分岐点・・・』 後はなんだっけ

るぱん号の中で聞く ◎◎の *** ?あんまり覚えていなが中身の濃い話だったような。

夕方になり日も暮れてそろそろお開きです。

 外に出ると真っ暗。

 

怪しい親父2名が 撮影会。

 

るぱんさん 遠いところ来てくださいました。

gouさん 御守り手配 ディーラーさんご案内 そいてコメダのお支払い。

ありがとうございました。

またお会いしましょう。

 

 

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

べるこちゃん 入院中 エンジン降ろしました。

2013年01月11日 02時58分01秒 | F355

降ろした べるこちゃんのエンジンです。 ↑ 運転席から後方に見た画像

 

べるこちゃん

ウォーターポンプからの水漏れでお漏らししてから約1ヶ月強

お正月休みやら 工場に空きが無かったりで順番待ち 

やっと作業にかかってもらいました。

 

私も購入後2ヶ月でラジエター交換 4ヶ月目に今回の故障。

もうちょっと間があいてくれてると気分的に良いのですが

続くと不安になってしまいます。

 

超安くあげるにはエンジンを降ろさずポンプ交換する方法もあって

金かけずに修理してポルシェ 996 GT3に乗り換えなんて考えたりもしました。

 

でも、もう少し乗ろうと決めて修理にかかります。

エンジンを降ろして見てみないとはっきりわからない点も多く

しっかり整備になると かなりの諭吉様が旅立たれることになります。

覚悟を決めて降ろしてもらいました。

 

今日『エンジン降ろしたよぉ~』と電話があったので早速見に行ってきました。 

降ろしたらとんでもない不具合が出るのではと心配しましたが

オイル漏れもなくウォーターポンプ以外悪いところも無いので

予防整備的に行うにしてもちょっともったいないと言うことで

当初の予算よりかなりお安くできることになりました。(ホっ)

  

↑ 後方から前方へ見た画像


  

いつもはエンジンルームの上からちらりとしか見えない赤いカムカバー ちょっと汚いし 右側は剥がれかけてます。

オイル漏れはありませんでした。

    

↑ 左 タイミングベルトカバーの外れている他の方のエンジン  右私のエンジン

 

よく言うフェラーリはタイミングベルトを定期的にエンジンを降ろして換えなければいけない

のでお金がかかる と言いますがベルト自体よりも ベルトテンショナー と ベアリングがダメになって

ベルトが切れたりすることの不具合の方が多いみたいです。

そうなると 最悪吸排気バルブの開け閉めのタイミングが狂ってエンジンブローと

なることがありますので タイミングベルトを交換するときはベルトテンショナー と ベアリング

一緒に交換するか点検しないとダメです。


普段エンジンを降ろしたとき出ないとなかなか見ることのできない部分も

画像を撮ってきました。

  


↑ 前回交換した右アルミラジエター。

  

↑ 前のオーナーさんが交換した左ラジエター


↑ 前のオーナーさんが換えた カプリストのマフラー メチャクチャきれいなんですが

エンジン載せると全く見えません。(涙;)

日本ではイトーレーシングとかMSマフラーが有名すぎてちっとも売れなかったそうですが

ドイツの結構良いメーカーみたいです。(カプリスト)


これでしばらく不具合がでないと良いです。


つづく。






コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秘密の会合 うふふ。

2013年01月10日 06時58分03秒 | ブログ

昨日御守りの件で

とあるブログにコメントを入れると

ご本人よりショートメールが。

何度かやりとりしているうちにお目にかかることになり

わざわざ職場近くに来ていただきました。

 

そんでもって お茶して

密談を

 

↑ R氏のオーダーした『・・・・・』 名前 ハイカラすぎて覚えてません。

私のオーダーした抹茶オレ。 甘くなくておいしかったです。

次回もこれをオーダーしたいと思います。

 

R氏のE46 以前よりなんかきれいになっていたような気がします。

それにナンバーも変わっていたし。

E46 あれやこれや 秘密の計画是非実行してください。

 

たのしみぃ~~~~~。

 

お忙しいところわざわざ来ていただいてありがとうございました。

 

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新年 あけましておめでとうございます

2013年01月01日 18時00分35秒 | ブログ

旧年中は大変お世話になりました。

また 稚拙なブログにお付き合いありがとうございました。

本年も変わらずよろしくお願いいたします。

休み中に今年の目標とする物を決めて努力の年にしていきたいと思います。

 

年末年始 ブログは書く予定がありませんでしたが

まぁ 相変わらず暇人なのでご挨拶もかねて書いてみます。

正月の出来事

毎年のこととは言えお年玉を渡さないといけない年齢です。

今の私のお財布の中身からすると辛い物があります・・・・。

 

頭痛の種は 入院中のべるこちゃん です。

お世話になったポルシェ中心の中古店が元旦営業していると言うことで

気になる 996 GT3 を見てきました。(手前の白いのです)

べるこちゃん を 売り飛ばしてこの子に換えようか 相談してきました。

まだ具体的なお金の話まで行ってませんので

どうなる事やらの状態です。

まさしく私の人生そのもの 行き当たりばったり です。あははは・・・涙;

 

乗りはしませんがこんな車もありました。

W124 E500 ポルシェとメルセデスのコラボした車です。

一度乗ってどんな感じか知りたいです。

以前乗っていたW124 E280 とはかなり違うんでしょうね。

 

また今年もこんな感じのブログです。

みなさん

家内安全 交通安全 健康第一 でよい1年をお過ごしください。

 

 

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする