言論の責任を負うべきなのはマスコミだけではない。総ての権力者は責任を負う。
今月7日には菅副総理兼財務大臣の不用意な発言で為替相場が大きく動いた。権力者は口先介入をするだけで相場を動かすことができる。「円・ドルのレートは○○円が望ましい」と発言すれば相場は一時的にはその方向へと動く。
民主党の幹部は自らが権力者だという自覚が不足しているようだ。今の民主党は言論が自由な(責任を問われない)野党ではなく言論の責任を負わざるを得ない政権与党だ。このことを充分に自覚して貰わなければ困る。
鳩山首相は17日には「(小沢氏は)検察と戦ってください」と言った。これも自覚を欠いた発言だ。一国の首相が「戦ってください」と言えばそれは「戦いなさい」という命令になる。
20日の「(石川議員が)起訴されないことを望む」に至ってはもうどう仕様も無い。首相がこんな発言をすれば千葉法務大臣はそれを受けて動かざるを得ない。指揮権発動と解釈されて当然だ。慌てて取り消しても覆水は盆に返らない。
「綸言汗の如し」という言葉がある。これは「一度口にした君主の言は、汗が体内に戻らないように取り消すことができない」(広辞苑)という意味だ。「そんなつもりではなかった」と言い訳したり取り消したりするようでは権力者たる資質が問われる。
今月7日には菅副総理兼財務大臣の不用意な発言で為替相場が大きく動いた。権力者は口先介入をするだけで相場を動かすことができる。「円・ドルのレートは○○円が望ましい」と発言すれば相場は一時的にはその方向へと動く。
民主党の幹部は自らが権力者だという自覚が不足しているようだ。今の民主党は言論が自由な(責任を問われない)野党ではなく言論の責任を負わざるを得ない政権与党だ。このことを充分に自覚して貰わなければ困る。
鳩山首相は17日には「(小沢氏は)検察と戦ってください」と言った。これも自覚を欠いた発言だ。一国の首相が「戦ってください」と言えばそれは「戦いなさい」という命令になる。
20日の「(石川議員が)起訴されないことを望む」に至ってはもうどう仕様も無い。首相がこんな発言をすれば千葉法務大臣はそれを受けて動かざるを得ない。指揮権発動と解釈されて当然だ。慌てて取り消しても覆水は盆に返らない。
「綸言汗の如し」という言葉がある。これは「一度口にした君主の言は、汗が体内に戻らないように取り消すことができない」(広辞苑)という意味だ。「そんなつもりではなかった」と言い訳したり取り消したりするようでは権力者たる資質が問われる。