俗物哲学者の独白

学校に一生引きこもることを避けるためにサラリーマンになった自称俗物哲学者の随筆。

直感

2011-02-25 15:26:57 | Weblog
 あくまで草野球レベルでの話だが私は上手い外野手だった。試合が始まってしばらくすると相手チームは私の守備位置のセンターを露骨に避けて、流すか引っ張るかのバッティングに切り替えた。ジャストミートしてセンター方向に打つと相手チームからは歓声ではなく落胆の声が聞こえた。
 私の守備範囲は広かった。決して足が早い訳ではないが、なぜか打球の落ちる位置が分かって、打った瞬間から落下位置へほぼ一直線で走れた。
 なぜこんなことが可能だったのか私自身分からない。物理的に考えれば、センターの位置で打球を見て一瞬で落下地点を予測するなど不可能な筈だ。
 イチロー選手ともなるともっと凄い。打った瞬間から背走に背走を重ねて殆んど振り返らずに後ろ向きで捕球する。落ちる位置と時刻をピンポイントで予測しなければこんなプレイはできない筈だ。しかしこれが現実なのだから理屈は現実を後追いしてでも説明せねばならない。
 なぜ落下位置が分かるのか。勘ではない。明らかに知覚に基づいている。人間の直感的判断力は科学で解明されているよりも遥かに優れている。直感は神秘的な力ではなく意識されない総合的判断力なのだろう。
 自転車や一輪車の乗り方を言葉で説明することは難しい。体で覚えるしかない。脳と体が一体となって反応しなければすぐに転んでしまう。たかが歩行でさえ実は複雑な運動だ。ロボットに二足歩行をさせるためには数十年を要した。無意識の領域に隠れている潜在能力を生かせれば人はもっと賢くなれるだろう。

切手

2011-02-25 15:12:06 | Weblog
 梅田の格安チケット店でテレフォンカードと切手の安売りが目立つ。50度数のテレフォンカードが300円で、切手は額面の90%以下で売られている。全国百貨店共通商品券の底値が98%であることと比べれば随分安い。
 テレフォンカードの底値は400円だと思っていた。1通話当り8円なので固定電話と同額になるからだ。300円となれば1通話当り6円となるので公衆電話から掛けたほうが安いという逆転現象になっている。
 切手の安売りは郵政民営化以降目立ち始めた。職員が販売ノルマを消化するために自分で買った切手をチケット店に売っているという噂もあるが、どうやらそれだけではなさそうだ。古い記念切手が大量に出回っているからだ。どうやら相続と関係がありそうだ。故人が持っていた切手を相続した人が売り払っているように思える。
 かつて切手を集めていた高齢者は少なくない。私もその1人だ。昔の少年誌には必ず切手の通信販売の広告が掲載されていたほど多くの人が切手を集めていた。
 しかしこの退蔵されていた切手が出回ると困ったことが起こる。郵便事業会社の営業収入は約1.8兆円だ。もし総額2兆円と言われる退蔵切手が使われたら一年分の収入がまるまる吹っ飛んでしまうことになる。
 郵便事業会社は退蔵切手対策を練る必要がある。しかし数十年に渡って売り越していたことのツケを短期間で解消することは不可能だろう。

弱者の驕り

2011-02-25 14:57:24 | Weblog
 阪神・淡路大震災の被災者は世界史上最も模範的な被災者だっただろう。震災後に略奪も暴行も殆んど起こらなかった。火災に対しては被災者同士が協力した。消防車が来れない状態だったから被災者がバケツリレーで消火したそうだ。なぜこんな非常時でも善意が守られたのか。それは誇りを持っていたからだろう。
 普通に考えれば被災者は弱者だ。弱者は権利を主張する。援助されることを要求する。しかし阪神・淡路大震災の被災者はそうではなかった。弱者である筈の被災者が弱者の立場に甘えずにお互いに助け合った。
 翻って現代社会を見れば情けないことが多い。弱者が最弱者と同等の権利を要求する。働ける若者が生活保護を申請し、軽度の障害者が障害者としての特権を振り翳す。車道上の弱者として歩道走行を許された自転車は歩行者を邪魔者扱いする。保護された弱者が保護の恩恵に感謝せず笠に着て勝手に振舞う。まるで特権階級だとでも思っているような横柄な態度だ。
 弱者として保護されることは特権が与えられるということではない。自転車が歩道を走れるのは車道上での弱者だからであり、歩行者の権利を奪って良いという意味ではない。弱者が最弱者に対する思い遣りを欠いた社会は醜悪だ。たとえ弱者であろうとも自分達よりも更に弱い最弱者に対する配慮を怠るべきではない。