ユッケによる食中毒事件をきっかけにして生食肉に関するルールが見直されたが、こんなマイナーな食品だけではなくもっとメジャーなものを見直す必要がある。1年間に53億食が消費されるインスタントラーメンだ。
インスタントラーメンによる食中毒など聞いたことが無いが常食すれば有害であることはほぼ確実だろう。医学的根拠は曖昧だが消費者には次のような常識がある。
・同じメーカーの品ばかり食べ続けると微量の有害物質が蓄積されるので複数のメーカーの品を食べたほうが安全。
・麺を茹でた湯には低品質の油が溶けているので、湯切りをした麺を新しい湯で作ったスープに入れたほうが良い。
・卵や野菜などを加えれば栄養価は高まる。
・古いインスタントラーメンは油が変質している。
・ラーメンスープは塩分が多いので飲まないほうが良い。
どの程度本当なのか分からないがこれらが俗説として罷り通っている。河豚や生肉のような危険な食品の規制も必要だが常食されている非健康食品に対する啓蒙はもっと重視されても良かろう。
老若を問わず一人暮らしの男性はインスタントラーメンに頼り勝ちだ。このことが単身男性の短命化を招いているのかも知れない。多くの消費者が実際にいるのだから、厚生労働省はジャンクフードと決め付けるだけではなく、安全な食べ方を指導すべきだろう。あるいは比較的安全な物を推薦すべきだろう。
インスタントラーメンによる食中毒など聞いたことが無いが常食すれば有害であることはほぼ確実だろう。医学的根拠は曖昧だが消費者には次のような常識がある。
・同じメーカーの品ばかり食べ続けると微量の有害物質が蓄積されるので複数のメーカーの品を食べたほうが安全。
・麺を茹でた湯には低品質の油が溶けているので、湯切りをした麺を新しい湯で作ったスープに入れたほうが良い。
・卵や野菜などを加えれば栄養価は高まる。
・古いインスタントラーメンは油が変質している。
・ラーメンスープは塩分が多いので飲まないほうが良い。
どの程度本当なのか分からないがこれらが俗説として罷り通っている。河豚や生肉のような危険な食品の規制も必要だが常食されている非健康食品に対する啓蒙はもっと重視されても良かろう。
老若を問わず一人暮らしの男性はインスタントラーメンに頼り勝ちだ。このことが単身男性の短命化を招いているのかも知れない。多くの消費者が実際にいるのだから、厚生労働省はジャンクフードと決め付けるだけではなく、安全な食べ方を指導すべきだろう。あるいは比較的安全な物を推薦すべきだろう。