近所のガソリンスタンドが、124円とかの看板を出していた。
場所によっては、今現在で108円(群馬県)というところもあるらしいので驚きだ。
「ここまで下がったのか・・・」
本来であれば嬉しいのだが、気分は複雑だ。
理由は いくつかある。
①今月は自動車保険の切り替えだったので、利用目的を通勤からレジャー用に変更したばかり
②重加算税が外されたら、100円を完全に切ると考えると、もうちょっと待ってみたい。 (こうなっちゃうとありえないけどね)
③状況から考えて、湾岸戦争以前の80円台になる可能性すらある。
④約7ヶ月かけて構築した、通勤時における電車内の座席ポジションを解除するのが惜しい
⑤通勤のバス、電車におけるいつものメンバーと顔を合わせなくなるのが、なんとなく寂しい
⑥毎日150キロのクルマ通勤を、またやるのかと思うと腰が重い
・・・・・・・・・・・・・まあ、こんなとこかね。
上記の例で言うなれば、④が一番の考えどころかな。
どーでもいいことなのに、一番深い。
おそらく、今年から電車通勤を始めた人なら、この気持ちを理解してくれそうな気がするけど(o^v^o)
まあ。とりあえず安くなると言うのは、ユーザーにとってはいいことだ。
しかし、景気が悪くなるのはよろしくない。
今度は、黒字倒産(ツクモショックなど)やトヨタショックとかいうワードも飛び出してきた。
相も変わらず暗いニュースばかり。
すっきりしないことばかりというのは、フラストレーションが、たまるばかりだということ。
体に良くないよね
-----------------
↓各地のガソリン激安情報は、ここでチェックされたし。
【 モンスターハンター i のネタ 】
ちょっと前から、自分のケータイにプリインストールされていたモンハンを、通勤の移動中にやりまくっていた。
(グルメブログでも、その様子をちょこちょこ書いたこともあったなー)
RPGもアクションG・・・・ゲームというゲームは、なにもかも飽きて卒業を感じていたオレに、再び目覚めさせることとなった、このゲーム。
どっぷりとハマっていたが、いよいよハンターランクも20に到達して、これ以上のランクアップもないワケ状態になった。
終わりのないゲーム。
こういわれる由縁は、最強フル装備を目指すために、ランクがMAXだとしても様々なボスキャラを倒していかなければ、ならないためであると思っている。
勿論、今のハンターランク20に発生している「緊急クエスト」をクリアすれば、まだまだクエストがある。
(HRの課題クエストをすべて制覇していないのだが、おそらく必要以上のボスモンスターを討伐したため、緊急クエストが発生したものと考える)
お目にかかっていないボスキャラも多数存在するので、こんなことは容易に想像がつく。
しかし、標準モンスターのすべては倒せるのだが、亜種モンスターはバカみたいに強いコトが多い。
そして今の最大のライバルは、「銀リオレウス」。
HR20の最後の課題でもある。
コイツが、ハンパねぇー強い。
今、揃えられるアイテムは、出来る限り奪取したつもりなのだが、肝心の防具が不十分なのかも知れない・・・・そう思って、その他ボスモンスターを倒しまくるのだが・・・・
全然集まらない。
レアアイテムが出てこないのだ。
リセット技は、自分の流儀に反するので行っていないのだが、いよいよやる機会になったのか?
そう考えてきた。
また、両手剣(大剣)一本で討伐を行ってきたのだが、スピード重視のため、片手剣やランス、ボウガンへの武器変更もアタマに過ぎっている。
ハンマーも検討中。
・・・・やっぱり防具を充実だよな、まずは・・・と考え直す。
目標は、レウスかレイアセットの充実なのだが、どちらも
「逆鱗」
コイツが出てこない。
LV2の防具だぜ?
コレさえ出てくれば、LV5まで一気に重装備となるのになぁ
何十体と倒したか分からない。
しかし出てこない。
頑張って倒し続けるのだが、たまに肝心なトコで逃げられたり、油断して火炎攻撃をまともに食らって一撃KOされたりすると、ケータイを壊したくなる(笑)
こっちが、我が脳ミソの逆鱗にふれちゃうよね。
そうやって・・・・・行き詰まる。
それでも1コくらい出てくれば、やる気も出るんだけどねー
部位も、毎回全パーツ破壊しているし・・・・何が問題なのかね。
確率の問題かしらね。
最近は、閃光玉などの討伐用アイテムを無料ゲットするため、下位のイャンクックとかバサルモス、ゲリョスとか倒す作業を、合間合間に入れているのだが・・・
これも飽きた。
挫折して飽きるというのは、いささかポリシーに欠けるが・・・・・・
やっぱ禁断のリセット技を駆使するか・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・