【基本的にタクシーより負担金は安い”運転代行”】
いつだか生まれて初めて運転代行を利用したんだけど、思いのほか料金が安かったことに加え、その後も数社数回利用したのでここに綴ろうと思った次第。
まず代行利用のデビューの日は、仲間が行きつけの居酒屋に集合を掛けられ、はじめっから運転代行で帰ることを前提に、愛車で現地へ向かったことにある。
その理由としては、駅からも遠いうえにバスなどの公共機関もないに等しいところであるためだ。
オレの場合、タクシーで帰ることと運転代行を利用するという行為は、酒を飲む上で自己のルール違反だと決めていた。
なぜなら、タクシーや代行代金を払うくらいなら、その分飲食代に使ったほうが良いだろう・・・・・と。
裏を返せば、セコイやつであるということなのだが。
まあ付き合い悪いと思われてイヤなので、ここは覚悟して集まりに参加した。
この日の夜10時過ぎ、夕方5時から始まった飲み会は、オレの体調不良から終了することになってしまった。
(お腹の具合が悪くなってね)
まあ、充分みんなも飲んだと言うことで代行を呼んで余韻に浸っていたが、まもなく代行がやってきた。
初老のオヤジと30代の兄ちゃんでやってきたのだが、オレの車を運転するのは前者のオヤジだ。
オレの駐車場まではここから距離的には、20km弱。
タクシーを使って深夜割増で帰れば軽く6000円はいく距離だ。
仲間からは、 「オレが使っている代行だったら、その距離だったら4000円もしないぜ」 という。
オレにしてみれば、どんなに公共機関が近くになくても4000円もかかるのなら、 「歩いて帰るわ」 と思うのだが、裕福の仲間にはいくらかかろうが関係ないのだろう。
そもそも、4000円ならもう一件飲めるだろうとも考えるが(笑)
まあ、6000円以上かかるところを4000円以内で済むのならと割り切って利用した。
家路まではほとんど信号も引っかからなかったせいか、30分もせずに到着した。
オレの車にはナビもあるから、自宅までは誘導しなくて良いし、道中も雑談程度を交わしていることから、あっという間だった。
(雑談中、オレの車をフィットと抜かしたのは許せなかったが・笑)
(ちなみに運転はあまりうまくない)
で肝心のお値段の方は、なんと・・・・・2500円だった。
聞けば初乗りで10kmまで1500円、以降5kmごとに500円の加算だという。
(もちろん車庫入れまでして貰った)
まあ腰が抜けるほどビックリしましたわ、安すぎて。
思わず家へ着いた瞬間に仲間電話しちゃったわ。
「ついたよー、2500円しか取られなかったわービックリよ、安くて。」
「おおぉそれは良かった、まあビビるほどでもないことは知ってたけどね。」
デビュー戦に利用したその代行屋は、千葉のなかでもド安いことが後々分かったんだけどね。
その後も他社のサービスを利用したが、デビュー戦に利用した会社より倍くらい取られたケースもあったので、ピンキリみたい。
共通しているのは、それほどみなさんがクルマの運転が上手じゃないことが言えると思う。
危険こそ感じないが、多少イライラさせる場面はあるのでね。
(仲間の話だとマニュアルを運転できないドライバーもいたらしい)
タクシーだと、その辺の煩わしさもいくらか解消するのかも知れないが、実態は大差ないだろう。
利用会社によっては、タクシー料金程度まで搾取されるケースも希にあるようだが、原則的にタクシーより安い。
あとは感覚的な問題か。
安いビジネスホテルなら5000円前後で泊まれるからね、あまり距離が長いとかお高い代行を使うのであれば、そういった選択肢もあろう。
個人的には、自宅の最寄りの駅から深夜にタクシーで帰ると2000円ぐらいなので、飲みに行った先から代行料金が2500円で済むのなら、全然OKだと思った次第。
よし、これで仲間に誘われても大丈夫。
逆にオレから誘ってもイイくらいやね。
<script type="text/javascript">// </script>
<script src="http://xml.affiliate.rakuten.co.jp/widget/js/rakuten_widget_travel.js" type="text/javascript"></script>
★後日談★
一般的な運転代行の相場を調べてみたら、、、、
オレが使った距離だと、代行料がざっと1万円はすることが分かった。
ちなみにタクシーだと、8000円弱だ。
→ 運転代行検索ナビによる
つまり、共に大して変わらないという表現の方が現実的な表現かも知れぬ。
ちなみに都内の会社「TOKYOCITY代行」というところだと、やはり1万円かかるみたいね。
1万かかるなら、思いっきり飲んで宿に泊まるわ。
もっともこれらは平均的な相場であるため、実際にはこれ以上安かったり高かったりすることだろう。
オレがデビュー戦に利用した代行業者は、とにかく安かったということが改めてわかった。
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_9040_1.gif)