Naked a STYLE (サブログ)

映画レビュー、ニュースネタを中心に、自身のメンタルチックな話題を絡めて、ノージャンルで書き綴るぜぃ~

オンナの建前本音翻訳辞典?

2010年05月28日 14時00分00秒 | Weblog

「フリスク食べる?」と言われたら…
『オンナの[建前⇔本音]..........≪続きを読む≫


くっくっく・・・
久々にネットのニュース記事を読んでニヤニヤしてしまった。


へー、こんな本が出てるのね~
面白そうだわ~~


もし、オレも青春時代に熟読していたら、草食系じゃなくて甲斐性のある肉食系になれたのかなぁ・・・


でも多分、オレの性格だと・・・・


買ってまで読んでいない気がする
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猛烈な感冒事件(現在進行形)

2010年05月26日 14時30分00秒 | Weblog
今現在でも、それとおぼしき状況に苦しめられている。
ことの始まりは、おそらく5/22(土)ぐらいかな。


この日(土)は、朝から千葉市緑区あすみが丘方面へ爪の治療に行き、そのまま柏市の睡眠治療の医師へかかる。
その足でさいたま新都心方面へ行くのだが、北与野駅近傍を含めグルグル歩き回ったあげく、ライブ参戦。


この帰り道から、はっきりいって様子がおかしかった。
家に帰ったときは、もうぐったりで何も出来ず、寝ておきたら日曜日の夕方だった。


全身だるかったが、近所のスタバに行こうと思って、風呂に入ったまでは良かったが、またそのまま就寝。


月曜は、方々の体で出勤するも完全なる感冒状態。
AMで仕事を切り上げ、医者経由で帰宅。
(この時点での症状は、鼻水・鼻づまり・咳・頭重・頭痛・目まい・耳鳴り・微熱・のどの痛みと全身が痛いというフルコースものだった)


火曜は、体がさらに動かなくなり、社会人になって始めて感冒で休んでしまった。
医者から貰ったクスリも大して効かず、そのまま今日を迎える。


「薬石効なく」とは、まさにこのことで、這いつくばって出勤した火曜日。
どーしてもやらなきゃならない仕事が3つもあるため出勤。


ひとまず、それも残り1つになったところまでこなして、ブログへノーガキ。
もう頭は回らんが、脱線したくて横道に入ってきたのがこのタイミング。
オレにツイッターなぞ文字数制限があるひとことは書けんな。



よーし。
フラフラする頭を使って、もう一踏ん張りじゃ!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

交換用マフラーの事前認証制度について(後編)

2010年05月22日 00時13分05秒 | Weblog


後編 (本題)


問題となった記事・・・フジツボHPにあったレポートは以下のとおりだ。


交換用マフラーの事前認証制度について (フジツボ発表文・PDF)


整理すると、 「今年の4月1日以降に制作された車輌は、新規制値を満足するマフラーでなければならない」 ということだ。


オレも面食らったが、ディーラーによれば、(社)日本自動車整備振興会連合会からの公式の通達は事前になく、しかも当会から発刊されている会報に、その詳細が記されていて正式な事実を知ったという。


ディーラーが、その会報を手に取ったのが、5/20。
記事によれば、4/1にさかのぼって本法を適用するというモノが記されている。
(ネットからは、会員にならないと引っ張れないので、添付資料はない)


「おいおい、後出しジャンケンかよ~」
さすがのディーラーも泡を食ったみたいで、一般客になりすましてフジツボのお客様センターにダイレクトで電話したらしい。


その質問内容は以下の2点だ。


①いきなりフジツボのHPが変わっていた。少なくても4/29時点とは明らかに違っていた。

⇒ディーラーは毎日見ていたらしく、それこそ5/19時点と変わっていたと言うが、オレはその確認をしていないので何とも言えないのだが。


②nobizouが購入した車のマフラーは、いつ出るのか?

⇒HP上では「スピーディーかつ確実に対応」とうたっているが。


・・・・・フジツボの回答は以下のとおり(笑)


①そんなことはない、4/1以前からHP上に啓発的な記述もあった。
②当車については、対応予定がない。



・・・・だ、そうで。


------


少なくても①は、大嘘つかれちゃったね。
4/29の時点では、認証制度の変更について一切の記述がなかったことを確認しているし。


あれば、その時点で当車を購入リストにupしないわ。


②については、フジツボの実益を考えれば仕方のないことかも知れないが、確実に対応する体をうたっておきながら、予定にもないという回答は誠意がなさ過ぎると思うのだが。


------


日本自動車振興協会は、各都道府県に支部があって、関連情報を周知しているものと推測できるが、問題なのは、エキゾースト系を取り仕切る法人、つまりJASMAの存在である。


悪く考えれば、JASMAに登録加盟していない法人らを、うまく締め出せるいい機会にもなったかも知れんのだなぁと思って、JASMAに会員となっている企業を眺めてみた。


すると、大手マフラーメーカーはほとんど所属していることが分かった。
例に挙げれば、フジツボを始め、アペックス、HKS、柿本、タナベ、5ZIGENといった会社も当然の如くJASMA参加企業である。


ところが大手6社の新規制の取り扱いについて、各HPを覗いてみたのだが、フジツボ以外に具体的な記述がある会社は、柿本だけだった。
(nobizou調べ)


この2社も規制改正の記述をupした時期が不明であるが、それ以上に規制の事実をupすらしていない企業は、よりお粗末な対応のように映るし、まだ事実を知らないのかもしれない。


オレみたいに、この時期に車を買っちゃって、マフラーを取り付けたくてしょうがないヤツっていると思うんだけど、対応と告知のタイミングが悪すぎる。


なんとかできなくても何とかするように見せることが(も)
サービス業たるものとも考えるけど・・・・


脱線しちゃったけど、そもそも、さかのぼって法の適用ってズルすぎでしょ?
ディーラーすら知りえないことを後出しで発表して広報するだけってどうよ?


ちなみに日本マフラー協会の会長は、HKSの社長であって
副会長は、フジツボの社長であることを申し添えておく。


協会や会社や企業に、どんな利権があるのか知らないけどさ、騒音の名において、ユーザーまで締め出しちゃうようにとられても仕方ないよ、この一件。



■リンク集

・ JASMA 日本自動車マフラー協会 (トップページ)
・ JASMA 日本自動車マフラー協会 (会員企業一覧)
・ FUJITSUBO 自動車マフラー (トップページ)
・ FUJITSUBO 自動車マフラー (認証制度について・PDF)
・ 社団法人 日本自動車振興協会連合会

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

交換用マフラーの事前認証制度について(前編)

2010年05月21日 17時15分00秒 | Weblog
(この記事は、一定期間の間、コメントフリーとしますので忌憚のないご意見をお待ち申し上げます。ただし、心ないコメントやアラシの方が絡んできた時点でgooユーザーのみの縛りに変更しますのであしからずご了承下さい。)


「あっ、やられた~~」


標題にもあるけど、
藤壺技研工業(株)(→以下、フジツボ)のHPを見て、まず最初に声を上げたワードがそれだった。
【5/20現在】



実は、最近三菱から新車を購入したのだが、この契約日は4月30日。


その新車の購入に際しては、自身の中でNAになろうがコンパクトカーになろうが、後付けのマフラー(消音器)を取り付けることに最重点をおいて検討した履歴がある。


つまり、
JASMA会員企業メーカーから発売されているクルマであることを確認してから、新車購入のハンコを押したと言って過言ではない経緯と捉えて頂きたい。


そこに至る苦悩も多々あって、ディーラーオプションやメーカーオプションで、エアロパーツやスポイラーも付けたかったところに、マフラーが当たるということで、それらを全て断念したこともその経緯に含まれる。


要は、車外マフラーを取り付けることを最優先に考えて、その他パーツの取り付けを断念したわけだ。(とにかく標準以外のマフラー装着にこだわったワケね)


オレが購入を決めたクルマは、4/30以前の段階で、
JASMA会員企業から販売しているマフラーメーカーはフジツボだけだったが、車検対応品であるためディーラーからの購入&取り付けも快くOKしてくれた。
(だからハンコを押したんだけどさ)


納車が待ち遠しいところに、運命の5/20にディーラーから電話が来る。
「nobizouさん、やられましたよ見事に。」


この担当からの一言によって、慌てて
フジツボのHPを開いたのだが、冒頭の絶句は、ここに端を発する。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

物事を決められない人々

2010年05月21日 00時00分01秒 | Weblog
身の回りでは、新しくルールを作るとか、既成の枠を飛び越えようとする意欲のない人間に多く遭遇する。


特に仕事関係で。
(今の職場は、そういう意欲的でない人が集められている窓際族終末処理場だから、いざ仕方ないのだが)


決まり事すら守れない非貪欲な連中に対して、意欲的になれと言うのは酷なことだろうが、自分で決断することぐらい自分で判断しろといいたい。


「じゃー死んで下さいといったら、貴方は死ぬんですか?」
・・・・みたいな。


そんなところにネットサーフィンをしていたら、こんな議題が立ち上がっていた。


車の購入で悩んでいます。(教えてgoo)


要は、車の買い換えを検討しているのだが、どうにも決めかねるのでアドバイスをくれというものだ。


質問の程度から考えたら、よくある話題なのかも知れないけど、これってどーなんだろ?と考えてしまった。


前述の例ではないが、
「このクルマがイイと推奨票が集まったから、これにした」


多数決でクルマという買い物について、果たして決められるものなのかな・・・と疑問すら生じたことの端を発するのだが。


仮に、挙げた4車種が同じぐらいに欲しいというなら、話は別。
また、ただ内心はコレに決めているんだけど、ちょっと参考意見を聞きたいという話でも、理解出来そうだけど。(オレはワカランけどね)


このような掲示板に挙げてまで悩むことなのかな?
・・・素朴な疑問さ。


欲しいクルマが無くて無理矢理に近い状態で最近クルマを買ったnobizouでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クルマ購入のディーラー行脚報告

2010年05月20日 17時15分00秒 | Weblog

ちょっと古い話だが、愚痴っぽい話題をお送りしよう。


とにかくGW前は忙しかった、なんといってもイベントが重なり合ったためだろう。
ちなみに、このドタバタ劇は、今現在(5/20現在も一部引きずっている)のだが(笑)


まあ、貧乏人が大金を掴むと衝動買いしたくなるように、オレ自身も同様な行動に出てしまったといえようか。
短いようで長かった数週間だった。


なお、
以下の①②③は、ここ2週間の間に行った行動だ。
もっとも語りたいのが③のネタなので、がっつり書かせて頂いた。



①ノートPC (約10万円)
必死こいて折衝して買ったはいいが、以前ほど(なぜか)使わない・・・・(笑)


調査期間 述べ2週間
折衝日数 3日間


②スーツ (2着で約5.5万円)
転職先の職場は、本社に行くときや飲み会の時は絶対スーツ不可欠。
そのため、太りすぎた体に合うサイズもないため、この度新調した。


調査期間 述べ1週間
来店舗数 3社  購入日数 3日


③クルマ (およそ200万円)
今乗っている愛車のタイヤは、ほぼツルツル。
しかもエンジンには異音も聞こえるようになってきた、いつパクタレても不思議ではないので購入決定。


購入に際して千葉県内の三菱販売店をグルグル巡ったのだが、結局、いつもお世話になっているディーラー(元鞘)になった。


実は今回ほどガッツリとディーラー巡りをしたことって、今回初めてで各ディーラーの対応・応対・頑張り度・有識度の違いにとにかく驚いた。


オレがこだわった出精値引きというのは、それぞれ販売店で異なるし、所属長決裁の立ち振る舞いで決まるといえ、総額の12~14%程度(車両本体価格の15%弱)勝ち取ればオレ的に満足できるボーダーだ。


(通常の営業マンが持っている値引き枠は、三菱の場合、だいたい10万くらいだという。つまり10万なら、否応なしにいきなり値引きしてくれると言うことだ)


------------


・ 自宅から一番近いディーラーをA店
・ 自宅と同市内にある唯一のディーラーをB店
・ 通勤路中にあって、メンテに最も出しているディーラーをC店


まず、A店の評価をしよう。
値引率は、11.1%と高かったものの、その場で断った。


余談だが、A店の本社担当から、折衝日の夜と翌日に「まだ決まっていないなら再折衝にのります」と電話が来た。
(A店は本社ではない系列店にあたるためだ)


遠慮しないタチなので「一番譲れないことが無理だとおっしゃった御社では買うことが出来ない。」とズバッと言ってやった。


なんのことかって?
A店の営業担当の対応の悪さと無知さにキレたのさ。


次にB店。
色々と複数日に渡り、親身になって対応してくれたので、ちょっぴり情が沸いているものの、値引率が10.2%と最低ランクだった。


価格帯が満足できるところだったら、間違いなくココで買ったであろう。
メカニックもサービスも優秀そうだし、多少の無理も聞いてくれそうだったので期待していたのだが...


そうはいっても値段の壁は大きい。
千葉では最も大きな系列販売店だったんだけどな。


最後にC店。
様々な質問や要望をお願いしたから、多少の誤差なら、ここで買うべきことを内心決めていた。


オレも悪いのだが、そんな様なことをチラっと言ったら
「仮予約して貰えませんか?」
「意地悪しないでコレで決めて下さいませんか?」


と意見してきたので、若干イラッとしたが、ゼロベースでの考え直しまで戻ることに。
でも最終的に、値引率12.4%と最安値だったことで、最大の決め手に。


最終的にはココでハンコを押すことになった。
だが、購入のハンコを押して3週間も経つのに、なんら話が進んでいない。


例えば、オプションのスポイラーが取り付かないことが判明したり、社外の車検対応マフラーも取り付けるハズだったのに、今年の4/1に規制が変わったとかで、対応品が存在しなくなったりなどなど、正直グズグズなのだ。


ただ、これらの事件は、末端の三菱ディーラーが悪いわけではなく、例えば、本社からの通達だったり、自動車振興協会からの通知が遅かったことにつながっているため、営業を攻められないことを重々承知している。


要は、オレが車を買うタイミングが悪かったのさ。
ちなみに納車は6月末、オレの望むスタイルになるのには8月末が、どうやら最新らしい。


せっかく8年振りぐらいに新車を買うというのに(プリウスとか買うワケじゃないのに)待ちに待たされてテンションが下がるわ(^^;)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

牛丼と言えば吉野家であることに変わりはないが

2010年05月17日 17時30分00秒 | Weblog

吉野家が反論「吉野家は儲かっている」
 牛丼チェーンなどを展開する吉野家ホールディングスはこのたび、「昨今の一部報道機関の報道について」と..........≪続きを読む≫



まあ、見栄っ張りなニュースと見るか「あ、そうなの?」と捉えるべきかの話題かな。


でも、実際のところ、オレ自身が吉野家離れをしていることは、ここでもノーガキを垂れているように明らかなことである。


BSE問題発覚時までは、豚丼であろうと吉野家で食べていたが、輸入牛肉の再開時に出遅れたこともあり、オレ自身は大きく吉野家から離れた要因のひとつになっている。


おそらく多くの牛丼ファンもそうかも知れない。
通勤中や通過する吉野屋駐車場の様子からも、このことが読み取れる。


この記事にあるように、キン肉マンとの関係もあるにはあったのかも知れないが、


「早い・安い・うまい」の三拍子が決まってなんぼの商売において、すでに2拍子が落ちてしまっている吉野家。


牛焼き肉定食の復活や、そば店の併設などで巻き返しを図ろうともしているが、ちょっと手遅れの感もある。


たしかに牛丼なら、吉野家がウマイという方程式は未だにオレの中で覆ることはないが、オレの中で覆ろうとしている「牛丼じゃなくてもいい」という図式が、吉野家離れを促進させている。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「旧メールに戻して欲しい」というコメントを多く頂戴致しています

2010年05月14日 15時00分00秒 | Weblog


「旧メールに戻して欲しい」というコメントを多く頂戴致しています
(gooメールからのお知らせ)




・・・・マジでなんとかしてよ~~NTTレゾナントさーん。
新システムになってから、ホント勝手が悪くて困っててさ。


なーにが、使いやすくなったでしょ?だ。
酷すぎるわ!!!


早く前システムのように使えるようにしてよ~(怒)
ダメなら早く戻して~!!


・・・・って思っていたら、やっぱり苦情が山のようにあったんだね。
そりゃそうだ、フリーメールとはいえ、これは改悪なのだから。



【オレが感じた改悪と呼べる事例】


・ 文字化けがヒドイ
・ ゴミ箱が一斉削除できない

・ 広告利用スペースが拡大したため、非常に重くなった

・ 標題から当該メールの情報が分からない
(横幅不足のPCだといちいち確認の必要がある)

・ 前述のようなPCじゃなくても結局のところ、下半分へ移動して全文を拝まなくてはならなくなった。
(以前は全文⇔標題がワンクッションだったが、新システムはツークッションになった)


・ あと様々あるけど、もう省略



【そもそも・・・さ】


フリーメールなんだから、容量を多く使えるようにしてくれ!なんて願ってないよ。
真の目的は、広告スペースの拡大でしょ?


NTTも思い切ってさ、
「新システムに納得いかない人は、出て行ってもらって結構です」
と打ち出せばいいのに。



そしたら、すぐ引っ越しするわよ、こんなとこ。
引っ越しにめんどくさいこと多々あるけど、使いづらいところで無理やり頑張る必要なんてこれっぽっちもないんだから。


(プロバイダ契約もしていないから、ここにこだわる必要もない、強いて言えばブログを使っていることぐらい・・・・か)




【以下、NTTからのノーガキ(一部抜粋分)】


弊社といたしましては、一刻も早くお客様のご不満を解消するべく、新システムをベースにした「シンプル版」を追加開発する判断をいたしました。

HTMLベースのシンプル版は5月末に提供を開始させていただくことができます。これにより、新サービスのご利用が難しいお客様には、旧メールの再開よりも早く、メールサービスをご利用いただけることと存じます。<o:p></o:p>

現在、シンプル版のリリースに向けた試験を進めております。
シンプル版でもまだご不便な場合には、ぜひともお申し出をいただき、お客様お一人お一人と今後の対応を検討させていただく所存でございます。




これってホントだろか?
一人一人に対応してくれるんやろか?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

片頭痛、偏頭痛、不意の頭痛に効くかも知れないぜ

2010年05月12日 17時30分00秒 | Weblog
目から鱗なのか、はたまた気のせいだったか。
そもそも心の病だったかは、いざ知れず....


そんな話を以下に綴ろうか。


GW中は、ほとんど標記症状でダウンしていたオレ。
ツイッターじゃないけど、GW最終イブ日に片頭痛で苦しんでいることを、GREEでつぶやいたら、様々な人からアドバイスを貰った。


なかでも、即試してみたくなったのが
「耳裏にピップエレキバンを貼るとイイ」


こんなネタだった。
ワラにもすがる思いで、近くのドラッグストアに飛び込んで、両耳裏のリンパが流れていそうな場所に貼ってみた。


この歳で
ピップを買うと思わなかったけど、効果覿面、一発ツモで片頭痛が解消してしまったのだ。


まあ効いてくるまで4時間ぐらいかかったけど、4日以上も苦しめられていた片頭痛がスカッと解消するとは思わなくてホントにビックリした。


たまたまかも知れないんだけど、クスリ
(ゾーミッグ)も全く効かないところに、ピップで復活だからね。


迷信か気休めなんだろうけど、苦しんでいる方がいたら、これは一度試してみる価値有り!!
少なくてもオレはホントに効いたんだから!!



ちなみに、
ピップじゃなくて「ロイヒつぼ膏」の方が効くんじゃないかというご指摘もグリ友さんから提供されたのでお知らせしておこう。


さらに蛇足。
ピップの場合、磁力がカギになるらしいから、初めての人は
弱いところから始めてみてはいかがかな?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オレのその後の「陥入爪」(巻き爪)はドーなった?

2010年05月11日 17時28分04秒 | Weblog

オレがここのブログで 巻き爪 (陥入爪) に悩んでいたことを書いたのって何年前かな?
・・・と思って調べたら、
2006年の4年前


巻き爪で悩み始めたのは、その5年以上も前のことだから、おそらく10年来の付き合いになる。。。。


それでは以下に、今までの遍歴や苦悩を綴って整理することとしたい。
オレと同じように陥入爪で悩む方は、是非一度読んで頂けたらと思う。



①反発テープで爪改善?編 2005


当時(2005年~)は、
当記事にあるように特殊な反発テープを爪の生え際に貼り付けるという施術を1年やったけど(全く)効果がなかった。
ホント怪しげな整体屋だったけど、今でもやっているのかな・・・


今思えば、片足5千円/月の施術料は、超高額だったなと振り返る。
やはり、最初から皮膚科に行っていれば・・・・と思うが後の祭り。
この施術法、オレほど重傷だと効果がなかったわけだから。


⇒ 2005年時点での爪陥入度 ★★★☆☆



②第一次ほったらかし編 2006


実はこの施術費が負担で、次のワイヤー施術に入るまでの数ヶ月、ちょっと放っておいた時期があった。

大した効果がなかった反発テープ時代も含めると、我が爪の陥入具合は、ドンドン進行していったのだった。


⇒ 2006年時点での爪陥入度 ★★★★☆



③第一次ワイヤー施術編 2006~2008


ひとまず通いやすそうで比較的居所から近傍の皮膚科でワイヤー施術を始めた。
1回当たり、2500円程度だった。(両足で5000円程度)


この皮膚科は、最低でも2時間待たされるほど大人気の開業医院。
オレを診てくれた先生も親身になって施術してくれていたのだが・・・


ワイヤー施術は初めてだったのか、最初の一年は全く効果がなかった。
(今思えば、こちらはこちらでヘッタクソだったのだ!)


そこでオレは先生に、もっと爪の白い半月部よりも根本寄りにワイヤーを入れてくれませんかと哀願した。


施術時は多少痛みが強く感じることとなったが、そのかいあって、爪の中央部分から先に関しては改善の傾向が見えてきた。


しかし、根本は相変わらず湾曲した状態で生えてきているようで、


ある日オレが
「もう2年くらいワイヤーやっていますが、治るってことはないんでしょうか?」
と聞けば、


「これは痛さを緩和する施術なので完治を目的としていないんだ」
とアッサリ言ってのけたのだ。


これでオレも拍子抜け、この医者にかかることはもう無かった・・・・


⇒ 2008年時点での爪陥入度 ★★★★☆



④第二次ほったらかし編 2008~2010


前述のとおり、待合室で2時間待つ苦痛より、日々の痛さに耐える方がマシと考えて、すっかりサボるようになった。


ただし、朝晩はさらに激しく痛むようになったが、医者に行っても治らないんだったら、最後の手段で手術だろうと考えるようになった。


退職金が出るまで耐えようと転職先に出向中、心に誓っていた。
そう、フェノール法か鬼塚式で根元を切ってやろう、激痛も耐えようと、決断していたのだった。


⇒ 2010年時点での爪陥入度 ★★★★★



⑤第二次ワイヤー施術編① 2010


前述のとおり、サボリが悪影響を与えることは時間の問題だった。
そして、退職金が全額振り込まれたと同じタイミングで、つま先に激痛が走るという都合の良さ。


車で行きやすくて通勤ルートに近い皮膚科を目指して、手術でも何でもイイから対応して貰いたく、千葉大系の開業医へ飛び込んだ。


すると第一声、
「ボクじゃ無理だね、ここまでくると」


聞けば、オレの患部は相当重篤化してしまっていて、ここでの手立てはすでにないそうだ。


そもそもの原因は、深爪靴の相性、そして歩き方だと説明を受けた。
つまり、ここの医院ではそれらの予防と歩き方の指導で治癒に向けるという施術であり、オレの状態だと、その術を超しているらしいのだ。


ちなみに現在、切除するという手術は見直されているらしく、歩行に支障を来す可能性もあって、ワイヤー施術でじっくり直すことが、今の対処法だということを教わった。
(東京都内には、マジ権威の医者もいるらしい)


ただ、当医院の友人、同じ千葉大ネットワークでワイヤー施術の千葉の権威(?)を紹介されたので、すぐさまそこへ動くことになるだった。



⑥第二次ワイヤー施術編② 2010


「あ、もう手遅れだよコレ。」

紹介された医師の第一声がこの一言だった。


この医師は、整形外科医なのだがワイヤー施術は、そうとう対峙したらしいのだが、
その目で見た判断がソレだった。


オレにスポーツ経験を訊ねるのだが、残念ながらない。
当医師曰く、「スポーツ」による影響が最も多いと言うことらしい。
オレの場合、小中と陸上をやっていたけど、おそらく関係あるまい。


「人によって様々だけど、3~6ヶ月くらいは痛みを軽減できる方法はある。きみの重度だと治ることはないと思うけど、それでもいいかい?」


二つ返事のオレ。
こちらは整形外科医によるプチ手術だった。
ワイヤーも驚いたことに、爪の真ん中付近に入れる。


痛みは施術中は辛かったが、作業後から、痛みは半減していた。
今までにない施術と腕前は、たしかにあるように感じた。


「術後の様子を診たいから、1週間後にまたきてね」
施術は、前準備時間を入れると1時間ぐらいだった。


しばらくどんなことになるかわからないけど、最も効果の期待できる施術だったことは間違いなかったので、通う覚悟を決めた。
居所からは、そうとう遠いけどね。



あ、そうそう。
最後に受付でお金を支払うとき、サプライズはあったよ。


受付事務嬢が明るい声で請求する。
「お会計は、1万円でーす」




■おまけリンク


・ まきまきつめつめ < gooブログ 10.10.2006 >



■通った医者など


・ 怪しげな整体屋(⇒名称が変わっているものの現在でも営業しているようだ)
・ 第一次ワイヤー施術医院

・ 第二次ワイヤー施術医院①
・ 第二次ワイヤー施術医院②



■結論


ワイヤー施術は、医師の腕前が大きく左右することは確実。
巻き爪に悩む貴方も、ウデのある医師に施術して貰おう。

そして、そうでないひとでも、前兆が出始めたら、すぐに近所の皮膚科へ行こう!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ただなんとなく・・・今思う

2010年05月10日 14時00分00秒 | Weblog

沢尻、高城氏との離婚協議は長期化か(サンケイスポーツ) - goo ニュース


ほんとにどーでもいいことなんだけど、ネットサーフィンしていたら以下のような2年半前のニュース記事を見つけた。



沢尻エリカが「ラジかるッ」でマジギレ寸前、「沢尻会」の質問に。



この記者によるレポ続編を見てみたい気もするようなしないような・・・・(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なぜ緑区依存なのか

2010年05月07日 17時00分00秒 | Weblog
どーでもいいことだが、オレの居住区は千葉市で言えば北東部に相当する。
まあ、ほぼ佐倉市民とも言うべきか。


職場は千葉市中央区から、現在は木更津市以南になっている。
でも、かかりつけの医者は、緑区に集中しているし、ほぼ鎌取周辺といえよう。


なぜ、オレがかかる医者は緑区おゆみ野周縁に多いのか?
ふと考えてみたくなった。


オレ自身、総合病院は嫌いであり、駐車場があるところしか通院しない性格。
従って町医者に係ることが多いのだが、この鎌取周辺にはオレのニーズにあった医院が(なぜか)存在している。


ちなみに眼科や脳神経科、皮膚科の3科目については、この街の医院でお世話になっている。
まあもっとも、この3科は滅多に行かないカテゴリーでもあることも共通しているかも知れん。


ちなみに、この周辺の医院を紹介してくれたのは、かつての上司。
不思議とかかる病の品種が同じだったこともあるのだが、その上司の住む街でもある。


ここって偶然にも昔付き合っていた彼女が住む街でもあったが、彼女と別れた後に、この3医院にかかるようになったことは、なにかの縁なのだろうか。


なるべく訪れたくない街なのに、誰かに呼ばれているような気もする不思議な街。
地元周辺にも医者はあるんだろうけど、通勤の通り道なら差し支えも無かろうかと、通院してしまう。


地元の町医者は評判がよくないことも、そうさせているんだろうな。
なるべく訪れたくない街だけど、嫌いじゃない街になってきた今日この頃なのである。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする