このところワインの消費が早いおっさんです。
水曜日に開けたワインが早々になくなり、この週末に別のを開けることになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/10/9ae6cc08fe7c3b8403613bde7e31a21c.jpg)
スペイン・ナバール産のワイン。「パラシオ・デ・エサ 2006」
タンニンは軽いのですが、香りは豊かでしっかりした風味。
この味わいから考えれば、コスパは最高です。
先日買って来たハムと一緒にいただきました。
安いワインでもいい味わいになるし、高くてもまずい(というか、おっさんには高尚過ぎて口に合わない)ものがあったり。
また、昨日それほどではなくても、今日飲んだらおいしくなっている。
本当にワインは不思議な飲み物です。
また残り少なくなりました。
月曜には別のを開けないと。
飲み過ぎるとしかられるので内緒で飲むことにします。
水曜日に開けたワインが早々になくなり、この週末に別のを開けることになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/10/9ae6cc08fe7c3b8403613bde7e31a21c.jpg)
スペイン・ナバール産のワイン。「パラシオ・デ・エサ 2006」
タンニンは軽いのですが、香りは豊かでしっかりした風味。
この味わいから考えれば、コスパは最高です。
先日買って来たハムと一緒にいただきました。
安いワインでもいい味わいになるし、高くてもまずい(というか、おっさんには高尚過ぎて口に合わない)ものがあったり。
また、昨日それほどではなくても、今日飲んだらおいしくなっている。
本当にワインは不思議な飲み物です。
また残り少なくなりました。
月曜には別のを開けないと。
飲み過ぎるとしかられるので内緒で飲むことにします。