8月の初めに来た台風、海岸沿いの大きな道路であるロハス通りに大波が何度も押し寄せ、
なんとマニラ湾に沈んだゴミが打ち上げられたんです。
(写真はフィリピンのテレビニュースからお借りしました)

これらの多くのゴミは川沿いに住む不法居住者達が出したもの。
彼らは下水道がない川沿いに勝手に家を建てて住んでいるので
トイレも川、ゴミも川。
特に紙オムツとか、インスタントラーメンのビニール類も全てのゴミを川にポイ。
貧しいと思いきや、プレステなどのゲーム機器も、エアコンも、フラットスクリーンのテレビも持ってたりするらしいです。
不法居住者だけでなくフィリピン人はびっくりするほど「ゴミのポイ捨て」をします。
桜もラサール大学の友人が学内でポイ捨てするので在学中は怒りまくってました。
彼らの言い分「だって掃除夫がいるじゃ~ん」だったそう。
ゴミ箱がそこにあってもポイ捨て。
そういう人、学外でもポイ捨てしてるに決まってますよね。習慣ですから。
今回、洪水の大きな原因だったのがビニールゴミだったので、
私の住むケソン市は買い物した時のビニール袋を有料にしました。

薪でパンを焼いて売ってるお店も前は紙袋に入れてからビニールに入れていたのが、

今は紙袋のみ。

スーパーのビニールが有料になるとさすがの私も意識して買い物袋持参。
(買い物袋は折りたたみが6つ程、常に鞄に入ってるんですが薄いのでスーパーの買い物には不適切。)
周りを見ると、皆、買い物袋持ってきてない方が多く、
お店の人は段ボール箱に品物を入れてあげてました。
日本のように「燃えるゴミ」がないフィリピン。
ゴミは全部、ゴミの山に運ばれる。
だから家ではかなり前からゴミ箱にビニール袋を入れず紙袋を入れてたんです。
そしてゴミ袋は一見プラスチックに見えるが実は繊維で作った袋を利用。
ところが今日、偶然、メイドさん(ウサギちゃん)がその紙袋のゴミを
わざわざビニール袋に移して捨ててるのを見てしまって本当にがっかり。
***********************************************
<どうでもいい菜の花家の食卓>

先日買った「デロンギ」の電気フライ器で骨付き鶏肉をあげてみました。
出来上がりを撮るの忘れちゃったんですが、
今まで20分揚げても骨の近くに血が残ってしまい、肉は肉汁が飛んでしまって固くなるしで難しかったのが、
蓋を閉めて「蒸し」状態なせいか、7分でも中まで火が通ってました。
感動~。

キュウリは全部皮を剥いて、

浅漬けの元と梅果肉で漬け込みました。
これは夏バテに効果ありそう。
****************************************************
<メイドさん「人の口に戸は立てられない」>
最近、台所でメイドさんがお皿洗ったりしてると必ずウサギちゃんが出てきて側にいるので
おかしいな~?今までは怠けられる時は怠けてて出て来なかったのに・・
と思ったら、私と他のメイドさんが内緒話をしてるかどうか見張ってたんでした。
その理由は19才のコブタちゃん。
彼女は働き者だけど何でも話しちゃって秘密は持てないらしいんです。
うさぎちゃんは最近、あまり使い物にならなくなってきたので主人も「早く帰した方がいいね」と言ってた。
そうするとコブタちゃんの仕事が今のアイロンがけと洗濯(一部のみ)と掃除に加え、
さらに桃ちゃんの学校の送り迎えも学んでもわらなくちゃならず、
「うさぎちゃんには早く帰ってもらうかもしれないから今から仕事を覚えて欲しい」
と伝えたんです。
カモメ(うちに10年以上居るメイド)にも「妊娠してて何があるか分からないし、突然早く出て行ったら困るからコブタちゃんに桃ちゃんの送り迎えを頼むことにしたけど、彼女一人じゃ大変だからあなたもフォローしてね。」と言った。
そうしたらコブタちゃんとカモメちゃんはうさぎちゃんに
「マダムがあなたを早く田舎に帰すって言ってるよ~。」
って言ったって。(ウサギちゃん曰く)
「奥様は私を早く帰すって言ったそうですね。
だから私は早く帰りますから。いいです、どうせ私は妊娠したどうしようもない人ですから。
コブタもカモメも奥様が私を早く帰すって言ってるとイヤミで教えてくれたんですよ。
私のこと、皆嫌いで早く追い出したいみたいなんです。だから私は早く出て行く事にしましたから。」
ちょっと脅迫っぽい口調・・。
(また言いながらニコニコ楽しそうだし)
ウサギちゃんは口達者。
コブタちゃんは19才の若さからポロッと言っちゃった可能性はあるけど、カモメがそんな事言ったとは思えない。
コブタが言ってるのを聞いて同意したかもしれないけど。
先日、ウサギちゃんに「いつ田舎に帰るの?」って聞いた時
給料はもう要らないから借金が終わったら直ぐ帰るって言ったのは実は本意じゃなくて、
コブタとカモメが自分を追い出そうとしてる
奥様も私を早く帰すって言ったんでしょ、
だから早く帰るわよ、って。
私なら周りが何を言っても上司が「いつ帰るの?」って聞いてきたら
「やっぱり彼らの作り話だったのかな?」と思って自分の要求をしっかり言うけど。
コブタちゃんもかなりおしゃべりだと発見したので要注意ですけどね。
彼女は相手がうっかり言っちゃった私の言葉を盾に私を脅しにかかってるって感じ。
本当のところはウサギは早く帰りたいんだと思うけど、
私が早く帰すって言ったと聞いて鬼の首取った気分で皆の前でバラして
私を責めたり、バラした人を困惑させて楽しんだって言うのが本音でしょう。
ウサギが得意なドラマクイーン。
その辺の昼メロにも負けません。
私がウサギに言った言葉は
「正確な辞める日付を教えてもらってないから私はあなたにいつ帰るの? と何度も聞いてるけど、
私があなたに直接、早く帰らせる、と言った事はないわよね。
早く帰るか、帰らないかはあなたの選択(チョイス)。
同僚があなたにそう言ったからそうしたとか
私がそう言ったからそうする、と責任転嫁しないでね。」です。
人の上に立つって難しいですね。
いつも応援感謝しています!
なんとマニラ湾に沈んだゴミが打ち上げられたんです。
(写真はフィリピンのテレビニュースからお借りしました)

これらの多くのゴミは川沿いに住む不法居住者達が出したもの。
彼らは下水道がない川沿いに勝手に家を建てて住んでいるので
トイレも川、ゴミも川。
特に紙オムツとか、インスタントラーメンのビニール類も全てのゴミを川にポイ。
貧しいと思いきや、プレステなどのゲーム機器も、エアコンも、フラットスクリーンのテレビも持ってたりするらしいです。
不法居住者だけでなくフィリピン人はびっくりするほど「ゴミのポイ捨て」をします。
桜もラサール大学の友人が学内でポイ捨てするので在学中は怒りまくってました。
彼らの言い分「だって掃除夫がいるじゃ~ん」だったそう。
ゴミ箱がそこにあってもポイ捨て。
そういう人、学外でもポイ捨てしてるに決まってますよね。習慣ですから。
今回、洪水の大きな原因だったのがビニールゴミだったので、
私の住むケソン市は買い物した時のビニール袋を有料にしました。

薪でパンを焼いて売ってるお店も前は紙袋に入れてからビニールに入れていたのが、

今は紙袋のみ。

スーパーのビニールが有料になるとさすがの私も意識して買い物袋持参。
(買い物袋は折りたたみが6つ程、常に鞄に入ってるんですが薄いのでスーパーの買い物には不適切。)
周りを見ると、皆、買い物袋持ってきてない方が多く、
お店の人は段ボール箱に品物を入れてあげてました。
日本のように「燃えるゴミ」がないフィリピン。
ゴミは全部、ゴミの山に運ばれる。
だから家ではかなり前からゴミ箱にビニール袋を入れず紙袋を入れてたんです。
そしてゴミ袋は一見プラスチックに見えるが実は繊維で作った袋を利用。
ところが今日、偶然、メイドさん(ウサギちゃん)がその紙袋のゴミを
わざわざビニール袋に移して捨ててるのを見てしまって本当にがっかり。
***********************************************
<どうでもいい菜の花家の食卓>

先日買った「デロンギ」の電気フライ器で骨付き鶏肉をあげてみました。
出来上がりを撮るの忘れちゃったんですが、
今まで20分揚げても骨の近くに血が残ってしまい、肉は肉汁が飛んでしまって固くなるしで難しかったのが、
蓋を閉めて「蒸し」状態なせいか、7分でも中まで火が通ってました。
感動~。

キュウリは全部皮を剥いて、

浅漬けの元と梅果肉で漬け込みました。
これは夏バテに効果ありそう。
****************************************************
<メイドさん「人の口に戸は立てられない」>
最近、台所でメイドさんがお皿洗ったりしてると必ずウサギちゃんが出てきて側にいるので
おかしいな~?今までは怠けられる時は怠けてて出て来なかったのに・・
と思ったら、私と他のメイドさんが内緒話をしてるかどうか見張ってたんでした。
その理由は19才のコブタちゃん。
彼女は働き者だけど何でも話しちゃって秘密は持てないらしいんです。
うさぎちゃんは最近、あまり使い物にならなくなってきたので主人も「早く帰した方がいいね」と言ってた。
そうするとコブタちゃんの仕事が今のアイロンがけと洗濯(一部のみ)と掃除に加え、
さらに桃ちゃんの学校の送り迎えも学んでもわらなくちゃならず、
「うさぎちゃんには早く帰ってもらうかもしれないから今から仕事を覚えて欲しい」
と伝えたんです。
カモメ(うちに10年以上居るメイド)にも「妊娠してて何があるか分からないし、突然早く出て行ったら困るからコブタちゃんに桃ちゃんの送り迎えを頼むことにしたけど、彼女一人じゃ大変だからあなたもフォローしてね。」と言った。
そうしたらコブタちゃんとカモメちゃんはうさぎちゃんに
「マダムがあなたを早く田舎に帰すって言ってるよ~。」
って言ったって。(ウサギちゃん曰く)
「奥様は私を早く帰すって言ったそうですね。
だから私は早く帰りますから。いいです、どうせ私は妊娠したどうしようもない人ですから。
コブタもカモメも奥様が私を早く帰すって言ってるとイヤミで教えてくれたんですよ。
私のこと、皆嫌いで早く追い出したいみたいなんです。だから私は早く出て行く事にしましたから。」
ちょっと脅迫っぽい口調・・。
(また言いながらニコニコ楽しそうだし)
ウサギちゃんは口達者。
コブタちゃんは19才の若さからポロッと言っちゃった可能性はあるけど、カモメがそんな事言ったとは思えない。
コブタが言ってるのを聞いて同意したかもしれないけど。
先日、ウサギちゃんに「いつ田舎に帰るの?」って聞いた時
給料はもう要らないから借金が終わったら直ぐ帰るって言ったのは実は本意じゃなくて、
コブタとカモメが自分を追い出そうとしてる
奥様も私を早く帰すって言ったんでしょ、
だから早く帰るわよ、って。
私なら周りが何を言っても上司が「いつ帰るの?」って聞いてきたら
「やっぱり彼らの作り話だったのかな?」と思って自分の要求をしっかり言うけど。
コブタちゃんもかなりおしゃべりだと発見したので要注意ですけどね。
彼女は相手がうっかり言っちゃった私の言葉を盾に私を脅しにかかってるって感じ。
本当のところはウサギは早く帰りたいんだと思うけど、
私が早く帰すって言ったと聞いて鬼の首取った気分で皆の前でバラして
私を責めたり、バラした人を困惑させて楽しんだって言うのが本音でしょう。
ウサギが得意なドラマクイーン。
その辺の昼メロにも負けません。
私がウサギに言った言葉は
「正確な辞める日付を教えてもらってないから私はあなたにいつ帰るの? と何度も聞いてるけど、
私があなたに直接、早く帰らせる、と言った事はないわよね。
早く帰るか、帰らないかはあなたの選択(チョイス)。
同僚があなたにそう言ったからそうしたとか
私がそう言ったからそうする、と責任転嫁しないでね。」です。
人の上に立つって難しいですね。
いつも応援感謝しています!
