フィリピン国際結婚・菜の花の主婦日記goo版

南国フィリピン便りー結婚しフィリピン在23年。22才長女、20才息子、9才末娘のお母さんである私の毎日ー

メイドさんへの愚痴

2012年09月28日 18時36分59秒 | フィリピン人使用人関係
メイドさん・・居ないと大変だけど、居るとまた大変なのがメイドさん。
日本やアメリカなどメイドさんが居ない生活は当たり前なのに
フィリピンではメイドさんが居ない生活は何故か考えられません。




これは19才の子豚ちゃん。桃ちゃんとよく遊んでくれる気立てのいい子。
介護士の資格を取って海外に出稼ぎに行くのが彼女の夢。

子豚ってあだ名ですが童謡の5匹の子豚のチャールストンのイメージ♪

でもね、さっき子豚ちゃんがアイロンしてる横で桃ちゃんが遊んでたらしいんだけど
突然桃ちゃんの泣き声で私が行って見ると・・

子豚ちゃんは普通にアイロンしてて(手を止めず仕事)、
桃ちゃんは目が痛いと泣いてる。

なんと子豚ちゃんが洗濯糊のスプレーを桃ちゃんの両目に吹き付けちゃったんですって。
桃ちゃんは目が痛い、開けられないって泣いてるのに
普通にアイロン続行・・で私を呼びにも来ないわけです。
たまたま私が泣き声を聞いてなかったら誰も何もしないで放置です。

それからこちらが聞くまで報告しません。

主人が「車から何々取って来て」

取ってくるけど渡さない。こちらが忘れたらそのまま。

私も虎次郎が車に置き忘れたって言うので「車からメガネを探してきて~」

でもそのまま何日か忘れてたんです。
あ、そう言えば、と思い出して聞いたら

「ありませんでした。」


こちらが聞かなくても報告してくれたらいいんですけど、まあ無理みたいです。

何を頼んだかこちらがメモしておいた方が良さそうです。



*************************************************

<どうでもいい菜の花家の食卓>



最近、桃ちゃんの体操教室で8時間くらい不在なのであまりお料理してませんが、昨日はクレープ生地の準備をしました。
クレープ生地は冷蔵庫で寝かせておくといい生地になるんですよね。






分量の油の75%はオリーブ油で、残りをバターにしました。
バターはこのフランスのバターがお気に入り(前にも書きましたね)。






私はクレープ生地の分量をメモって冷蔵庫に貼っておいてます。
砂糖は黒糖やメープル、蜂蜜、又はサボテンのシロップなどに変える事が多いです。








こちらも冷蔵庫に貼ってあるガレットの分量。
これも生地を寝かせるといいので前日に作って冷蔵庫に入れておきます。
生地はだまになるので濾したりします。


いつも応援有り難う御座います!