8703の部屋

「ハナマルサンの部屋」です。音楽、スポーツ 世相 等々 気ままに綴ります

ブラボー!北海道農民管弦楽団

2023-01-30 09:24:00 | 演奏会

昨日の演奏会は、素晴らしい内容でした。今後、ますますの発展を期待します。

 




 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月はこれです!

2023-01-23 11:11:55 | 演奏会
内輪のお祭り、ではなく、それを越えて、オープンな音楽祭に。
今までありそうでなかった、ではなく、なさそうでなかった大イベント。
楽しいと思います。
テキストの画像のようです
 
<object type="nested/pressable">
【栗友会プロムナードコンサートのお知らせ】
このコンサートは、栗友会のメンバーがそれぞれの特技や日頃の学びの成果などを発表したり、各団体が工夫を凝らした出し物を披露したりする、という内容で、長年にわたり内輪のコンサートとして催してきたものです。
しかし、今回は豪華なゲスト陣をお迎えし、さらに楽しい企画を入れて、3日間のオープンなコンサートとして行うことになりました。
皆様のご来場をお待ちしております。
肩の凝らない、しかし本気の(!)お祭りにしたいと考えております。お楽しみに!
■栗友会プロムナードコンサート
『Grande Castagno 〜おおきな栗の木のしたで』
栗山文昭のもとに集う仲間たちによる3日間の音楽祭
2023年2月23日(木祝)〜2月25日(土)
第一生命ホール(晴海トリトンスクエア内)
【チケット準備中!】
◆2月23日(木祝) 午後2時開演(予定)
〈栗友会全国学校対抗 合唱コンクール〉
・出場(出身校):
福島県立安積高校、東京都立小松川高校、千葉県立船橋高校、千葉大学、早稲田大学、慶應義塾大学、東京大学 ほか
・出演:
隠岐彩夏〔ソプラノ〕(栗友会ヴォイストレーナー)
松本女声アンサンブルAZ(指揮:横山琢哉)
◆2月24日(金) 午後7時開演(予定)
〈ピアノと声の悦楽 〜寺嶋陸也と栗友会ヴォイストレーナーによる〉
・出演:
寺嶋陸也〔ピアノ〕
**
大島博〔テノール〕、澤江衣里〔ソプラノ〕、山内房子〔ソプラノ〕、横尾佳子〔メゾソプラノ〕
**
〔アンサンブル〕赤坂有紀、雨宮昌子、柚木明美
◆2月25日(土) 午後3時開演(予定)
〈「TokyoCantat 若い指揮者のための合唱指揮コンクール」1位受賞者コンサート(栗友会)〉
・指揮:[ ]は出演団体、( )は1位受賞回
赤坂有紀(第1回)[合唱団響]
加藤拓(第2回)[宇都宮合唱倶楽部]
佐藤洋人(第3回)[Youth Choir Aldebaran]
田中エミ(第3回)[女声合唱団青い鳥]
麻山皓太(第5回)[コーロ・カロス]
高山太一(第7回)[Tokyo male choir KuuKai]
**
横山琢哉(第4回マリエレ・ヴェントレ国際合唱指揮者コンクール第2位)[アンサンブル指揮6人衆]
栗山文昭[女声合唱団九月の風、女声合唱団彩、合唱団るふらん、栗山文昭コーラス・サロン 風雅斗/香音/Rondo
 
 
 
 
 
 
 
 
<form class="x1ed109x x1n2onr6 x1tlxs6b x1g8br2z x1gn5b1j x230xth x972fbf xcfux6l x1qhh985 xm0m39n x78zum5 x1iyjqo2 x13a6bvl xmjcpbm" role="presentation">

 

 
</form>
 
 
 
 
<object type="nested/pressable">
 
</object>
 
</object>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

札響は素晴らしい‼️

2022-12-19 11:33:00 | 演奏会

昨日、恒例(年に一度)の札幌交響楽団演奏会MNAMI>Ru de CLASSIC(まなみーる DE クラシック 2022 )を聞いた。最近では多くの岩見沢市民に定着してクラシック(札響)ファンが増えてきていることが嬉しい。今回もコロナ禍で入場者数の制限はあったが、ほぼ満席の状態であった。そして、年々聴衆のマナーが良くなってきている。札響を温かく迎え、素晴らしい演奏には惜しみなく拍手を送るというアットホームな雰囲気が心地よい。そして何よりも札響の演奏が素晴らしい!ファンの期待を裏切らない、と言うよりも期待していた以上の演奏で応えてくれることが嬉しいことである。私は昔(創立当初)から札響を聞き続けているが、札幌交響楽団は道民の誇りであり、世界にも誇ることの出来る素晴らしいオーケストラであると思っている。最後に、今回初登場した指揮者の川瀬賢太郎氏も素晴らしく、全身からほとばしるような音楽性とアンコール時に見たお茶目な振舞い等々と合わせて、一挙にフアンが増大したことも間違いないであろう!

 




 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我らが札響!

2022-11-15 11:51:00 | 演奏会

いつも期待に違わぬ好演奏で私たちを楽しませてくれる札幌交響楽団!道民に愛され親しまれている札響の岩見沢公演です。みなさん、12月18日(日)は岩見沢市民会館〜まなみーる〜へ足をお運びください♪

 


 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

身体が二つほしい!

2022-11-13 09:02:41 | 演奏会

今日は札幌で2つの演奏会があり、場所は違えど時間帯はほぼ同じである。私はどちらも行きたいのだが、ままならず。しかし、チケットは両方所持している。もっと言えば、うっかりして両方を入手したことになる。さてどうするか?ダブったことを知った段階で、先決優先を決めた。行けない方はどうするか?フルートとピアノの演奏会なのでピアニストのTさんに行ってもらうことにした。私は「教育文化会館」へ、Tさんは「おくいみがくホール」へと向かいます。天気予報は最悪ですが良い演奏会であることを期待!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする