8703の部屋

「ハナマルサンの部屋」です。音楽、スポーツ 世相 等々 気ままに綴ります

何があるかわからない

2011-06-04 11:21:25 | インポート
昨日、丁度一月ぶりにゴルフコースへ行った。場所は前回と同じ雉が森GC。スコアは前回より悪く102であった。内容的にも前回より良くなかったので納得のスコアであるが、特にグリーン周りの拙さが目立ち、相変わらずの課題が露呈したものである。しかし、それだけではなかった。

悪いなりにもほぼボギーペース(やや悪く)で進み、8番までが43であったので、9番(パー3)を前に、「何とかハーフ40代はキープできた」と思った。ところが、第一打を左に引っ掛けてOBラインに向かう。しかし、崖下に行ってみると辛うじてセーフであった。ところが、次が良くなかった。何とか2オンをと思って打った第2打が木の枝にあたり、崖を上がり切れずに深いラフに止った。そして、このホールでは8も打ってしまい、51で終わった。

インコースも同じようなペースで進み、18番(パー4)を前にして、またしてもスコアを計算したのが悪かったか(?)。何と、最終ホールを前に43はアウトと同じスコア、そして、「ここで8を打つとアウトと同じになる」と口走ってしまった。案の定、第1打でOBを打ち、予測通り(?)の8打で上がり51で終わった。

なんともお恥ずかしい内容であったが、それなりに色々と考えさせられたラウンドであり、いくつかの教訓(格言)も頭をよぎったのである。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする