2014年最後の練習と望年会を行った。最後の練習は、いつもの「樹」を象徴するような盛況ぶり(?)で、約1時間、コンコーネ・Ave Maria・水のいのち などを歌って終えた。場所を大麻から野幌へ移しての望年会は、20時30分から8703とM氏は2時間コースで退散、他の人は3時間コースへ挑戦した模様である。はたして、翌日の勤務に支障は無かったかどうかは未確認である。指揮者からは「現指揮者の足腰があまり弱らないうちに自主公演を実現したいものだ」ということと「最近、団員同士での飲み会が減っていることは良くない傾向である」の2点を強調しておいた。飲み会については、すぐに、この夏入団のI氏が常任幹事に名乗りを上げてくれた。かならずや、団の活性化につながるであろうことと期待している。
goo blog お知らせ
goo blog おすすめ
カレンダー
最新記事
最新コメント
- naomaruchan0926/2年越しの演奏会終了!
- Y.Saito/2年越しの演奏会終了!
- 岩田章子/「岩田真由美ピアノリサイタル」を聞いて
- 確かに、後ろ姿は何となく似ていますね!この写真がご本人かはわかりませが?/雪あかりの路合唱交流会
- naomaruchan0926/写真の無いブログ
- yokohamabaron/今月の目標
- yokohamabaron/初めてスマホで書いています
- yokohamabaron/写真の無いブログ
- yokohamabaron/備忘録
- ミッキー/嬉しいこと、悲しいこと ⑦