8703の部屋

「ハナマルサンの部屋」です。音楽、スポーツ 世相 等々 気ままに綴ります

随想録2

2015-02-11 14:30:51 | 日記
最近相次いで訃報が届いた。一人は滝川高校同期のK君、もう一人は従妹のRさん。年齢的に同期の訃報が続くようになった。また、一時は優に二桁を越えていた従兄妹の数も減って来て、ほんの僅かになった。生者必滅とは言え、その都度人生の悲哀を感じながら、明日はわが身かの思いにも駆られている。

北海道新幹線の札幌延伸とか、2020年東京オリンピック開催とかが話題になるたびに、「果たしてその時まで自分は生きたいるであろうか?」などと考えてしまう年代になっている。かと言って、日々打ちひしがれた生活を送っているかと言えばさにあらず。気持ちだけは元気溌剌“生涯現役、死ぬまで生きるぞ(笑)”の意気込みである。

年齢と共に肉体的に衰えることは致し方ないとしても“精神的に老け込むことが寿命を縮める”という思いである。地域の人々との触れ合いや音楽仲間との交流を大切にし、出来るだけ家に引きこもらないことを心がけている。地域では同年輩、もしくは年上の人との交流が主になり、音楽関係では圧倒的に自分より若い人たちとの交流が多いことは大変ありがたいことである。8703は昔から「上から目線の人、自慢話の多い人、説教したがる人」が苦手である。自分が他者(特に若い人)から「嫌(苦手)な奴」と陰口を言われないように、出来るだけ気をつけたいと自戒している積もりだが・・・なかなか自分が見えない人も多いようなので・・・果たして?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする