8703の部屋

「ハナマルサンの部屋」です。音楽、スポーツ 世相 等々 気ままに綴ります

「宇都宮大学混声合唱団 第23回サマーコンサートin岩見沢」

2007-08-20 22:53:11 | 合唱
標記コンサートまで12日となりました。すでに、各合唱団体宛には案内状が届き、HPを持っている高校、大学合唱部の掲示板には詳しい書き込みがなされています。
これまで、日本各地はもとより、昨年はヨーロッパ演奏旅行も行なっている宇大混声が初めて北海道にやって来ました。

約50名の団員及びスタッフは、とても張り切っています。メインステージは加藤 直氏台本、演出、寺嶋陸也氏作曲、同大混声合唱団委嘱の「樹の奇・危・嬉~ピカソくんとうたおう~」です。指揮は栗山文昭氏、ピアノは浅井道子・寺嶋陸也(連弾)という豪華メンバーです。既存の合唱曲とは一味も二味も異なる大変興味深い作品です。ご期待ください!

また、賛助団体として地元岩見沢から「市立緑中学校合唱部」と「コールアイリス」が出演します。ユニークで楽しいコンサートになると確信し、多数のご来場をお待ちしています。

9月1日(土)17時開演、岩見沢市民会館「まなみーる」
です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴルフ

2007-08-20 05:59:16 | インポート
8703の趣味の一つであるゴルフ(下手だが)。今月は11日の「Gオープン」を欠場し、その後は仕事、猛暑等の影響で練習場にも行っていない。

本日、今月初めて、今シーズン10回目のゴルフに出かける。結局、7月23日(月)以来のラウンドであり、その間、練習もしていないので一抹の不安はある。しかし、最大の目標は健康維持である。一時期の猛暑は去り、比較的コンデションは良さそうなのでスコアは二の次にして、明るく、楽しくプレイすることを心がけよう。

そして、23日(木)はS夫妻との一年ぶりのラウンドが待っている。これも大変楽しみであり、今日は、そのための予行練習になれば良しである。はたして、今シーズンはこの後何回くらいプレイ出来るか?D氏、K氏(2氏とも190センチ級の巨人である)とのラウンドが実現していない。何とか実現したいと考えている。Dambo君、Kirin君やろうね!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

移転について

2007-08-19 22:24:09 | インポート
blog立ち上げから19日、突然の移転で申し訳ありません。予期せぬほどのご来訪をいただきつつ、順調に進んでいたのですが、時々「ページを表示できません」のメッセージがあり、ついに今日は朝から全くページが開きません。無料のblogであったので、こんなものかと諦めました。そして、新たな部屋へ辿り着いた次第です。この部屋は、一応有料です。引き続きよろしくお願い申し上げます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「8703の部屋」移転しました

2007-08-19 17:29:12 | インポート
8月1日に立ち上げた「8703の部屋」を、都合によりこちらへ移転しました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする