8703の部屋

「ハナマルサンの部屋」です。音楽、スポーツ 世相 等々 気ままに綴ります

肉離れ

2009-01-24 19:51:47 | インポート

今朝、合唱セミナー会場のKitaraへ行く途中(中島公園駅~キタラ)、右足ふくらはぎを痛めた。どうやら肉離れのようである。前回も同じ箇所を痛めたのだが、翌日には痛みが取れていた。しかし、今回は少々痛みがきついようで、歩行に支障をきたしている。

足を引きずりながらも何とかセミナー業務を終えて帰途についた。しかし、地下鉄駅の階段がきつくて同行した片山氏の勧めもあり(生まれて初めて)札幌駅でエレベーターを利用してしまった。

スポーツ選手が肉離れすることは良く知っている。しかし、自分が体験して初めて知るこの痛さはなるほど全うなプレイは出来ないと悟った。「プロの選手がチョッとした肉離れ程度で休むな!」などと暴言を吐いていた己を恥じている。ごめん、二岡!巨人軍を去っても引き続き応援するので、日ハムの星になれ!!

ところで、どなたか肉離れの治療法を教えていただけませんか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

合唱セミナー

2009-01-23 13:59:54 | 合唱

8703が実行委員長を務める札幌合唱連盟主催の「合唱セミナー」が、明日行なわれる。今回は初の試みとして女声合唱を行なう。

 日  時  1月24日(土) 受   付  10:00~

                  セミナー1. 10:30~12:00

                  セミナー2. 13:00~15:00

 講  師  三 澤 真由美 先生(札幌市立真栄中学校教諭)

 会  場  札幌コンサートホール Kitara 3階 大リハーサル室

 テキスト  「なつかしいうた」より “こきりこ” “南部牛追い歌” “五木の子守唄”

                                       作・編曲  荻久保和明

        「アンコール名曲集 女声」より “瑠璃色の地球” 作・編曲  源田俊一郎

聴講可能です〈有料)。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

このまま冬が終るのでしょうか

2009-01-22 10:32:50 | インポート

当地(岩見沢市)では、この一週間ほど殆ど雪が降っていません。先日の降雨と暖気で積雪もほんのわずか、例年の半分にも達していません。ただ、まだ一月なので、これからまだまだ予断は許せないところではありますが、このままであれば、異例な速さで大地の顔が見れそうです。

一月も残りわずか。1月24日(土)の「合唱セミナー」、そして2月22日(日)の「ヴォーカルアンサンブルコンテスト」をもって2008年度の札幌合唱連盟の主要行事が終る。そして、2月、3月は中学校、高等学校の定期演奏会の時期である。明日へつながる歌声を響かせて欲しいものである。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

報告とお礼

2009-01-19 14:51:40 | 合唱

藤女子大学合唱団 Wistaria Chor第33回定期演奏会が昨日、盛会裏に終了しました。多数のご来場をいただき厚くお礼申し上げます。学生たちの意気高く、例年に勝るとも劣らぬ演奏をしてくれたと思っています。

小生は3回目の客演をもって任を終えますが、引き続きWistaria Chorをよろしくお引き立てくださいますようお願い申し上げます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いよいよ今日です。

2009-01-18 06:32:06 | 合唱

藤女子大学合唱団「Wistaria Chor」第33回定期演奏会が今日行なわれます。既に、何度かお知らせしていますが、あらためてのご案内です。

時   2009年1月18日(日)  18時30分開演

所   札幌コンサートホール「Kitara」小ホール

曲   1 AveMariaを集めて(ブルック、ブラームス、コダーィ、オルバーン) 

    2 女声合唱曲集「うたお うたう とき」(信長 貴富作曲)より

    3 女声合唱組曲「水のいのち」(高田 三郎作曲) 全曲  指揮 横山 直樹

    4 女声合唱組曲「古都幻想」(岩河 三郎作曲)より 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする