昨日の夜は、11時15分にベッドに入ったのだが、まったく眠くならない。
あきらめて、1時15分にコンスタンを飲んで、しばらくしてぐっすり寝た。
久しぶりに眠れなかった。
原因は、寝る前に、なんともない右耳の中に、ベビーオイルを綿棒にたっぷりつけて、何度も入れてしまったためだと思う。
オイルはワセリンと違って、耳の中の奥まで入ってしまう。
ベビーオイルには、酢酸トコフェロールという添加物が含まれていて、これが耳の中を刺激してしまったようだ。
それに、耳の中はすごく敏感で弱い部分だし、自律神経に作用する部分でもあるので、そのため、交感神経が高まり眠れなかったのだと思う。
朝起きても、まだ、耳の中に刺激を感じる。
耳の中にオイルを入れる方法は、やめたほうが良い。
前回記事に書いて、今日削除したのだが、危険である。
中耳炎の人はやってはならないと、書いてあったということは、下手すると中耳炎になりかねない行為である。
耳の中は、オイルではなくワセリンを入り口近くに塗ったほうがいい。
ワセリンには添加物が入ってないし、ベタベタしてるため、耳の奥にはいかないからだ。
鼻の中にオイルも、同様の意味で、やめたほうが良いと思う。