私が恐れていることの一つは、いつかまた来るかもしれない介護による睡眠不足である。
私は若い時、2番目の子がアトピーで、夜痒くて何度も起きて、私は眠いのに何度も起こされ、その生活が何ヶ月も続いた末に、自律神経が壊れてしまった。
自律神経が壊れると、体の至る所に不調がでて、大変苦しい思いをした。
もちろん、薬なしでは眠れなくなった。
子供のアトピーがよくなってからも、不眠症は何年も続いた。
そして何年か後に、姑が認知症になり、また夜中に騒ぎ出した。
誰か1人が必ず姑と寝て、介護をする羽目になった。
そのときは旦那がその役を引き受け、数ヶ月で悲鳴を上げ、入院をお願いすることになった。
私は、7年くらい前にやっと不眠症が治った。
なので、私は、夜ゆっくり眠れなくなることを恐れている。
日中はどんなに介護しても良いけど、夜だけは静かに眠らせてほしいと願う。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます