今市日記 ( 納豆有時心和 )

いまいちすっきりしない納豆関連情報をメインにして日々の状況を書いています。

2014年1月4回目の新着納豆ラベルを掲示しました

2014年01月19日 | 新着納豆ラベル
今日は富士山がわりとはっきり見ることができました。久しぶりです。




さて、本日2014年1月4回目の新着納豆ラベルNO.16~20の5枚を私のHP「納豆LABELの小部屋」に掲示しました。
今回は下の5枚で、近所のス-パ-、コンビニなどで購入したものです。


> 納豆LABELの小部屋

16 神奈川 カジノヤ 小粒納豆cup3


17 東京 保谷納豆 有機認定国産小粒


18 東京 保谷納豆 冬納豆


19 茨城 タカノフ-ズ VALUE LINE北海道小粒納豆


20 東京 菅谷食品 国産有機小粒


尚、No19タカノフ-ズの「VALUE LINE北海道小粒納豆」は下の2つのフォトアルバムに追加しました。

> 納豆LABELの小部屋 > ギャラリ- > 大きな北海道地図の絵のある納豆
> 納豆LABELの小部屋 > メ-カ-別テ-マラベル > ロ-ソンストア100のPB納豆 

1月19日の観察日記

2014年01月19日 | 観察日記
今日も寒い一日になりそうです。
さて昨日の大学入試センター試験の日本史で、漫画家手塚治虫の生涯を取り上げて、近現代の政治や社会経済などについて答える問題が出され、
漫画の一場面が掲載されたそうです。(問題的にはやや難問だったようです。)


< 蝋梅 >






< 1月19日・今日は何の日? >

記念日・行事・お祭り
●のど自慢の日
●家庭消火器点検の日(全国消防機器販売業協会が1991(平成3)年に制定)
●空気清浄機の日(日本電機工業会が2006(平成18)年に制定。「い(1)い(1)く(9)うき」の語呂合せ)

歴史上の出来事
▼咸臨丸、アメリカを目指し出帆(1860、18日説あり)
▼NHKラジオ『のど自慢素人音楽会』開始(1946)
▼東大安田講堂陥落(1969)
▼日米新安保条約調印(1960)
▼NASAが冥王星無人探査機「ニュー・ホライズンズ」を打上げ(2006)

今日の誕生日
▼ ジェームズ・ワット (英:技術者・1736),▼エドガー・アラン・ポー(作家・1809),▼松任谷由実(音楽家・1954),▼宇多田ヒカル(音楽家・1983)

クローズアップ!
のど自慢の日
1946(昭和21)年のこの日、NHKラジオで「のど自慢素人音楽会」が開始され、それを記念してNHKが制定しました。
第1回の応募者は900人で予選通過者は30人、実に競争率30倍の超難関でした。
今でも12倍を超える人気長寿番組です。