川越市にある丸正納豆製造所さんは国道254号線(川越街道)のほぼ終点近くにあるどちらかというと小規模な
納豆メ-カ-です。
一度行ったことがありますが、お店の看板も出しておらず非常に分かりずらい納豆屋さんだったという印象があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/54/6770da5144e5990568140d08fbf1ab1c.jpg)
この丸正納豆製造所さんの基本の納豆である「丸正納豆」をいつも置いている八百屋さんが家の近所にあります。
その八百屋さんがこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/31/cdf2171af83e1b30e840d54e0e77eca9.jpg)
10年前にはすでに置いてありました。そして今も置いています。
こんな感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/7b/ea15366fdef8ec304fbfe9bcef9f1005.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/a5/0739ce2473f22b5c6c1669d40fd8df50.jpg)
そしてこの納豆ラベルは10年前から全く変わらず現在に至っています。
これもまたよし、でしょう。
> 納豆LABELの小部屋 > 丸正納豆製造所
納豆メ-カ-です。
一度行ったことがありますが、お店の看板も出しておらず非常に分かりずらい納豆屋さんだったという印象があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/54/6770da5144e5990568140d08fbf1ab1c.jpg)
この丸正納豆製造所さんの基本の納豆である「丸正納豆」をいつも置いている八百屋さんが家の近所にあります。
その八百屋さんがこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/31/cdf2171af83e1b30e840d54e0e77eca9.jpg)
10年前にはすでに置いてありました。そして今も置いています。
こんな感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/7b/ea15366fdef8ec304fbfe9bcef9f1005.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/a5/0739ce2473f22b5c6c1669d40fd8df50.jpg)
そしてこの納豆ラベルは10年前から全く変わらず現在に至っています。
これもまたよし、でしょう。
> 納豆LABELの小部屋 > 丸正納豆製造所