西武鉄道の妖怪ウォッチスタンプラリ-ファ-ストステ-ジが7月19日に始まって、それと同じ時期に妖怪ウォッチのラッピング電車も
走り始めていたはずなんですが、今日ひばりケ丘の駅で初めてお目にかかりました。
乗り換えでひばりケ丘に降りたとき、反対側のホ-ムに止まっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/17/dc5838336797026f16dd2870d9d4ce11.jpg)
アニメではいつもけったるそうに出てくるジバニャンも元気そうに描かれていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/ad/e8bcebe094ee29ba1a45c576d5b3c7c1.jpg)
ついでながら妖怪ウォッチを射止めた西武鉄道の経緯と背景について下のような記事が出ていました。
『ジャングル大帝』レオ以来の伝統のようです。
> 妖怪ウォッチを射止めた、西武の「アニメ力」
走り始めていたはずなんですが、今日ひばりケ丘の駅で初めてお目にかかりました。
乗り換えでひばりケ丘に降りたとき、反対側のホ-ムに止まっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/17/dc5838336797026f16dd2870d9d4ce11.jpg)
アニメではいつもけったるそうに出てくるジバニャンも元気そうに描かれていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/ad/e8bcebe094ee29ba1a45c576d5b3c7c1.jpg)
ついでながら妖怪ウォッチを射止めた西武鉄道の経緯と背景について下のような記事が出ていました。
『ジャングル大帝』レオ以来の伝統のようです。
> 妖怪ウォッチを射止めた、西武の「アニメ力」