先日、北海道は北竜町の黒千石事業協同組合というところから納豆の取り寄せをしました。
その名もずばり「なんとみごとな黒千石なっとう」でございます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/f5/7d9fd1a074bb41bb446d59be6460ff2f.jpg)
> 黒千石事業協同組合
45gのカップ2個セットです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/d8/021a7716b245567c6130bdcf00796956.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/7e/ada27a88b61cf1bb9bcc5af3a33aeb1a.jpg)
この納豆の特徴はなんと言っても黒千石を発芽させた大豆を使っていることです。
それによって、栄養価や旨みがさらにアップしているとのこと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/6d/4567bcaa37930364e6d9d8ed7bfb139d.jpg)
納豆はこんな感じ。小粒の黒豆、タレやからしはついていません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/ca/b40a0cbe1e04d807a601b6c8a3c54920.jpg)
非常にマイルドな味わいです。
大豆を食べて後味にくるほんのりとした苦味や黒豆の甘みとかがかなり抑えられていて食べやすい納豆になっています。
なお、製造メ-カ-は札幌の豆藏さんでした。
> 納豆LABELの小部屋 > 豆藏
その名もずばり「なんとみごとな黒千石なっとう」でございます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/f5/7d9fd1a074bb41bb446d59be6460ff2f.jpg)
> 黒千石事業協同組合
45gのカップ2個セットです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/d8/021a7716b245567c6130bdcf00796956.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/7e/ada27a88b61cf1bb9bcc5af3a33aeb1a.jpg)
この納豆の特徴はなんと言っても黒千石を発芽させた大豆を使っていることです。
それによって、栄養価や旨みがさらにアップしているとのこと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/6d/4567bcaa37930364e6d9d8ed7bfb139d.jpg)
納豆はこんな感じ。小粒の黒豆、タレやからしはついていません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/ca/b40a0cbe1e04d807a601b6c8a3c54920.jpg)
非常にマイルドな味わいです。
大豆を食べて後味にくるほんのりとした苦味や黒豆の甘みとかがかなり抑えられていて食べやすい納豆になっています。
なお、製造メ-カ-は札幌の豆藏さんでした。
> 納豆LABELの小部屋 > 豆藏