今市日記 ( 納豆有時心和 )

いまいちすっきりしない納豆関連情報をメインにして日々の状況を書いています。

飯田橋・納豆食堂の納豆定食(22)・・・納豆定食最終日

2016年06月11日 | 納豆定食
6月9日に行ってきました。
昼の部の納豆定食は6月10日までですが残念ながら10日は行けなかったの
で私にとってはこの日が最終日となりました。




そして、私にとって最後の納豆食堂の納豆定食の納豆はこちらでした。

いずれも神奈川・岡田発酵工房の白目納豆と地塚納豆です。

納豆定食全体のイメ-ジはこちらですね。

例によってトッピングで生卵を付けてもらいました。
小鉢は切干大根とひじきでした。
それに漬物と具だくさんの味噌汁です。

納豆はまず緑の器が白目納豆、どちらかというと小粒ですね。


白い器には地塚納豆、こちらは粒が大きいです。


まずは大粒の地塚納豆をかけて食べ、


その後白目納豆をかけ、最後は卵をかけて完食しました。


おいしかったです。
飯田橋の納豆食堂の最後の納豆定食でした。

あと、本日がグランド・フィナ-レです。
今日はmustで行かなければなりません、もうすぐ家を出ようと思っています。

飯田橋・納豆食堂の納豆定食(21)

2016年06月11日 | 納豆定食
この日は6月8日に行ってきました。
しかし、なんということでしょう。




この日も13時くらいだったでしょうか。
はや準備中になっていて、それでもお店の中へ強行突入していくと店主の比護
さんもサトウのご飯をチンして昼食を食べている状況とのことでご飯が全く残
っておらずいかんともしがたい状態でした。


この日の納豆定食はこちらのようでした。




で、この日は店主の比護さんが納豆そばを作ってくれました。



ひきわり納豆を入れてくれました。
すごっくおいしかったです。
汁も一滴も残さず完食してきました。

飯田橋の納豆食堂も今いよいよ最終の場面をむかえています。
この日はこんな紙が出ていました。


わたしにできることは飯田橋納豆食堂の記録をできるだけ残すことしかありませ
ん。