今市日記 ( 納豆有時心和 )

いまいちすっきりしない納豆関連情報をメインにして日々の状況を書いています。

新物さんまのお値段2017(13)

2017年10月02日 | 日記
近所のiyの新物さんまのお値段は9月25日に138円になってから8日間値段が
動かないままになっています。
この値段が底値なのでしょうか?
今日は値段は変わらないのですがこれまで北海道産だった新物さんまが岩手県産に
なっていたので出しました。


<これまでの推移(税込)>
(13)   本日   138円(岩手県産)
(12) 9月25日  138円(北海道産)
(11) 9月23日  149円
(10) 9月20日  170円
(09) 9月16日  213円
(08) 9月13日  258円
(07) 9月06日  138円
(06) 9月04日  198円
(05) 9月03日  148円
(04) 8月31日  178円
(03) 8月30日  170円
(02) 8月26日  192円
(01) 8月25日  213円

おかめ納豆の期間限定「秋香るまつたけ風味小粒納豆」

2017年10月02日 | 納豆
おかめ納豆こと、茨城のタカノフ-ズが期間限定の新商品を出していました。
近所のイオンで見つけました。
こちらの「秋香るまつたけ風味小粒納豆」です、まさに今の季節ならではの
限定商品です。




たれはおかめ納豆の専用たれ、「秋香るまつたけ風味」たれです。


大豆はアメリカまたはカナダ産の小粒大豆、40gx3個セットです。


確かにまつたけの味がほんのりとします。
しかし上のたれの成分表を見てみるとまつたけ由来の成分は一切使われていな
いようです。
納豆ラベルの天面にも「松茸の風味は香料を使用」と書かれていますがすごい
ですね。