先日池袋西武で開催されていた三重県の物産展「うまし三重三昧」へ行ってきて
みました。
この物産展には三重県松阪市の納豆屋さん、たぬみせこと奥野食品が出店されて
いました。
納豆は3つのコ-ナ-に分かれて並べられていました。
まず左側はトレ-に入った納豆です、4種類ありました。
「伊勢黒豆納豆」、「レストラン納豆ひきわり」、「伊勢ひじき納豆」そして
「レストラン納豆小粒」です。
真ん中はわら納豆、「お伊勢まいり納豆」です。
右側が「天然わら納豆」。
天然ワラ菌で発行させた納豆で300g入りだそうです。
実はこの納豆のラベルは持っていないのですが、ちょっと買う勇気が出なかった
ですね。
さて、私が今回買ってきたのはこちらの2種類の納豆でした。
ラベル的には2つとも既に持っていますが折角ですからね。
しかし上の「伊勢ひじき納豆」のラベルに書かれている「カルシュウ民なあなたへ」
というのはいつ見ても意味がイマイチ判らず悩まされます。
確かにひじきはカルシウムが非常に豊富に含まれている食材ではありますが・・・。
ところで、奥野食品のHPによるとこの納豆に入っているひじきは後から混ぜたので
はなく、納豆菌をかけて一緒に醗酵させているそうです。
みました。
この物産展には三重県松阪市の納豆屋さん、たぬみせこと奥野食品が出店されて
いました。
納豆は3つのコ-ナ-に分かれて並べられていました。
まず左側はトレ-に入った納豆です、4種類ありました。
「伊勢黒豆納豆」、「レストラン納豆ひきわり」、「伊勢ひじき納豆」そして
「レストラン納豆小粒」です。
真ん中はわら納豆、「お伊勢まいり納豆」です。
右側が「天然わら納豆」。
天然ワラ菌で発行させた納豆で300g入りだそうです。
実はこの納豆のラベルは持っていないのですが、ちょっと買う勇気が出なかった
ですね。
さて、私が今回買ってきたのはこちらの2種類の納豆でした。
ラベル的には2つとも既に持っていますが折角ですからね。
しかし上の「伊勢ひじき納豆」のラベルに書かれている「カルシュウ民なあなたへ」
というのはいつ見ても意味がイマイチ判らず悩まされます。
確かにひじきはカルシウムが非常に豊富に含まれている食材ではありますが・・・。
ところで、奥野食品のHPによるとこの納豆に入っているひじきは後から混ぜたので
はなく、納豆菌をかけて一緒に醗酵させているそうです。