青森県の納豆屋さん、太子食品工業の「太子納豆」は昨年2月の第21回全国納豆
鑑評会で優良賞の全国納豆協同組合連合会長賞を受賞しています。
そして最近見つけたのがこちらの納豆ラベルです。
従って、この納豆ラベルの受賞表示はきわめて正しいのですがこの納豆は実に優秀な
納豆で第18回全国納豆鑑評会でも優秀賞の全国農業協同組合連合会長賞を受賞して
いて少し前までこのような表示のラベルになっていました。
ダブルの受賞表示ですね。
通常これらの納豆ラベルへの受賞表示は5年間認められているはずなのですが私が言
いたかったのは第18回全国納豆鑑評会の受賞表示を一年早い4年ではずしてしまっ
たな、ということです。
つまらないことですいません。
この表示をどうするかは太子食品さんの考え方ですから特に5年にこだわる必要はな
いですからね。
さて、折角なので私の持っている範囲でこの納豆ラベルの変遷を掲示してみたいと思
います。
第18回全国納豆鑑評会の受賞表示ラベル(2014年8月購入)
レギュラ-バ-ジョン(2008年10月購入)
レギュラ-バ-ジョン(2005年5月購入)鶴の足が・・・
鑑評会で優良賞の全国納豆協同組合連合会長賞を受賞しています。
そして最近見つけたのがこちらの納豆ラベルです。
従って、この納豆ラベルの受賞表示はきわめて正しいのですがこの納豆は実に優秀な
納豆で第18回全国納豆鑑評会でも優秀賞の全国農業協同組合連合会長賞を受賞して
いて少し前までこのような表示のラベルになっていました。
ダブルの受賞表示ですね。
通常これらの納豆ラベルへの受賞表示は5年間認められているはずなのですが私が言
いたかったのは第18回全国納豆鑑評会の受賞表示を一年早い4年ではずしてしまっ
たな、ということです。
つまらないことですいません。
この表示をどうするかは太子食品さんの考え方ですから特に5年にこだわる必要はな
いですからね。
さて、折角なので私の持っている範囲でこの納豆ラベルの変遷を掲示してみたいと思
います。
第18回全国納豆鑑評会の受賞表示ラベル(2014年8月購入)
レギュラ-バ-ジョン(2008年10月購入)
レギュラ-バ-ジョン(2005年5月購入)鶴の足が・・・