今市日記 ( 納豆有時心和 )

いまいちすっきりしない納豆関連情報をメインにして日々の状況を書いています。

西武池袋の「秋の北海道うまいもの会」

2017年10月16日 | イベント
さて、昨日紹介した「あきた納豆発酵フェス」へ行く途中池袋西武で行われている
「秋の北海道うまいもの会」にもちょっと寄ってみました。


函館の納豆屋さん、だるま食品本舗が来ているはずだ、と思って行ったのですが納
豆屋の出店は一切なし。
そうか、考えてみたらだるま食品本舗が来るのは池袋東武の北海道展のほうでした。

そんな西武の「秋の北海道うまいもの会」でかろうじて見つけた納豆がこちら。
帯広の納豆屋さん、中田園の「えだ豆納豆」です。




でもやはり納豆的にはしょぼかったですね。

「あきた納豆発酵フェス」へ行ってきました。(2)

2017年10月16日 | イベント
10月14日に代々木公園のイベント広場で行われていた「あきた納豆発酵フェス」
へ行ってきましたが今日はその中の納豆や関連商品等を販売する物販コ-ナ-の紹介
です。


まず正面のコ-ナ-がこちらです。
ヤマダフ-ズのわら納豆やトレ-納豆が並んでいます。


その隣りには同じくヤマダフ-ズのプレミアム納豆のひきわり、中粒、大粒の3種が
置いてありました。


次のコ-ナ-にはこちらの納豆が並んでいました。
ふく屋さんの高級納豆や元祖桧山納豆のわら納豆などが置かれています。


その隣りにはあの大保納豆のサン食品工業の納豆が並んでいました。


もう一つのコ-ナ-にはヤマダフ-ズのの各種スティック納豆がありました。


その隣りには納豆汁の素や納豆汁の具材が置かれていました。


あと納豆関連商品も結構豊富にありました。


イベントとしては破格の品揃えでした。
楽しいひとときを過ごさせていただきました。