今回は東京・府中の納豆屋さん、登喜和食品の「有機納豆日本の農」カップ納豆です。
この納豆は昨年夏にこの納豆の通常のトレ-納豆がマイナ-チェンジしていてカップの
方も変化しているのだろうな、と思ってはいましたがなかなか巡り会えなくて今回やっ
と池袋東武で見つけることができました。
> 登喜和食品の「有機納豆日本の農」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/91/0f5b221d13d82392574cb4a0b38e9749.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/60/f0da8644f35c9006958a7e0e4d4d77bf.jpg)
カップはこんな感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/8d/ad9eff448a397e9b40c543a31e24738b.jpg)
カップの中にはたれとからしが入っています
たれはさいたま市の芥子屋四郎の製造、からしのメ-カ-は不明です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/54/c4cdb720c03417025402ed891d6cbb5f.jpg)
大豆は国産中粒~大粒のおおすず、30gx2個セットです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/2d/9576e53a5af4a8fd1d1324f7cd1e4cde.jpg)
さて、この納豆の私の前回購入分がこちらです、2017年8月に購入していました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/c3/23d0395a843911f9ebf788f70c698cf7.jpg)
この納豆は昨年夏にこの納豆の通常のトレ-納豆がマイナ-チェンジしていてカップの
方も変化しているのだろうな、と思ってはいましたがなかなか巡り会えなくて今回やっ
と池袋東武で見つけることができました。
> 登喜和食品の「有機納豆日本の農」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/91/0f5b221d13d82392574cb4a0b38e9749.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/60/f0da8644f35c9006958a7e0e4d4d77bf.jpg)
カップはこんな感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/8d/ad9eff448a397e9b40c543a31e24738b.jpg)
カップの中にはたれとからしが入っています
たれはさいたま市の芥子屋四郎の製造、からしのメ-カ-は不明です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/54/c4cdb720c03417025402ed891d6cbb5f.jpg)
大豆は国産中粒~大粒のおおすず、30gx2個セットです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/2d/9576e53a5af4a8fd1d1324f7cd1e4cde.jpg)
さて、この納豆の私の前回購入分がこちらです、2017年8月に購入していました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/c3/23d0395a843911f9ebf788f70c698cf7.jpg)