東京の納豆屋さん、保谷納豆が炭の特性を利用した納豆製造方法特許第6278364号を取得し、納豆ラベルへの表記も
変更していましたが、今回の「炭火納豆カップ2」を買い漏らしていました。
この納豆にはカップ3タイプとカップ2タイプの2種類あり、両方とも近所の異なるス-パ-で販売されていましたが、
3個タイプを買って油断している間に新型コロナウイルスによる納豆の品不足が発生し2個タイプが姿を消してしまい
買いそびれてしまいました。
今回所沢の「食の駅」で久し振りに見つけたので即買いしてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/1d/dc7ee6283341d57be2e3dac379ca2d4e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/ed/8d2150429f83370dbbf823a8294e3889.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/91/5558be3a28a9c936daf5cf65ad3f2d68.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/e9/97c189afdea6fd48fbd1507ace18c536.jpg)
前回分はこちらで、2010年3月に買っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/9c/d2725bca7a3b07a4c652ee7e8cf7f5e3.jpg)
これで、特許番号の変更に伴うマイナ-チェンジ分は終了かな、と思っています。
変更していましたが、今回の「炭火納豆カップ2」を買い漏らしていました。
この納豆にはカップ3タイプとカップ2タイプの2種類あり、両方とも近所の異なるス-パ-で販売されていましたが、
3個タイプを買って油断している間に新型コロナウイルスによる納豆の品不足が発生し2個タイプが姿を消してしまい
買いそびれてしまいました。
今回所沢の「食の駅」で久し振りに見つけたので即買いしてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/1d/dc7ee6283341d57be2e3dac379ca2d4e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/ed/8d2150429f83370dbbf823a8294e3889.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/91/5558be3a28a9c936daf5cf65ad3f2d68.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/e9/97c189afdea6fd48fbd1507ace18c536.jpg)
前回分はこちらで、2010年3月に買っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/9c/d2725bca7a3b07a4c652ee7e8cf7f5e3.jpg)
これで、特許番号の変更に伴うマイナ-チェンジ分は終了かな、と思っています。