goo blog サービス終了のお知らせ 

今市日記 ( 納豆有時心和 )

いまいちすっきりしない納豆関連情報をメインにして日々の状況を書いています。

ベルクのPB納豆「こつぶ納豆」

2020年11月02日 | マイナ-チェンジ
本日はス-パ-マ-ケットのベルクで以前から販売されているPB納豆、「こつぶ納豆」です。
図柄的には前回とほとんど変わっていませんが、微妙な変化をしていたので買ってきました。


メーカ-は栃木県茂木町の納豆屋さん、(株)ヘルシ-フ-ズワタナベです。


トレ-の中にはたれとからしが入っています。
たれのメ-カ-は不明、4.5gでからしは埼玉の芥子屋四郎製で0.8gの内容量です。
前回紹介した新しいPB納豆、「茨城の大豆で作った小粒納豆」と比べるとたれは全く同じ、か
らしは前回の1.0gから0.8gになっています。


大豆はアメリカ産の小粒大豆、40gx3個セットです。


さて、この納豆の前回購入分はこちらでした、2018年3月に購入しています。
わかりやすい変化は四角で囲まれた「要冷蔵」という語句の位置が右から左に移っているとこ
ろですね。


HOPPY Monthly Message 2020/11 - お昼休みは、照明もお休みタイム。

2020年11月02日 | ホッピ-
ホッピービバレッジから送っていただいたHOPPY Monthly Messageの2020年11月号です。
HOPPY Monthly Messageの今年のテ-マは昨年にひき続き「COOL CHOICE」のよ
うです。
「COOL CHOICE」とは2030年度の温室効果ガスの排出量を2013年度比で26%削減するという
目標達成のために、日本が世界に誇る省エネ・低炭素型の製品・サービス・行動など、温暖化対策に資するあらゆ
る「賢い選択」を促す環境省が提唱する国民運動です。

2020年11月のテ-マは「お昼休みは、照明もお休みタイム。」です。

照明をオフにして、気分もしばしオフタイム。
窓際の自然光で、お弁当を広げましょう。
パソコンの画面もスリ-プにして、リラックス。


今月のCOOL CHOICE:お昼休みは、ライトを消そう。
 お昼休みの消灯は省エネになりますが、そんな習慣を
 つけることで日々のCO2削減への意識も高まります。
 いっそ外の空気を吸って気分転換を。