今市日記 ( 納豆有時心和 )

いまいちすっきりしない納豆関連情報をメインにして日々の状況を書いています。

久し振りに豊洲の「たつみチェーン」へ行ってきました

2020年11月21日 | 市場調査
先日、半年以上振りで東京23区の奥深くに突撃してきましたが、行ったの有楽町から銀座一丁目に
かけてのアンテナショップと豊洲ですね。
豊洲に行って避けて通れないのが「たつみチェーン」です、このお店は何と言ったらいいのでしょう
か、昔ながらの小規模のス-パ-、いや、昔ながらの八百屋さんといった方がより正解に近いかもし
れません。


ただ、このお店には他のお店ではほとんど見ることのできない、東京都墨田区の納豆屋さん、太平納豆
(株)の納豆が結構多く置かれているんです。


今回行って、ざ~っと眺めてみたところ、私の感じでは「前回と変化なし」かな、だったので購入は
ペンディングにして、一応カメラには収めてきました。










で、家に戻って精査したところ、ひとつだけ微妙にマイナ-チェンジしている納豆を発見、次の機会に
買ってこようと思っています。

そして、もうひとつ残念だったのは今年2月に行われた第25回全国納豆鑑評会で太平納豆さんの「横浜
納豆」が優良賞の「全国納豆協同組合連合会長賞」を受賞しているのですが、この納豆がなかったことです。
これは何とか入手したいので、直接お店に買いに行くのが一番確実な方法かな、と考えています。
ただ、今は新型コロナウイルスが猛威を振るっているので悩ましいところです。