今市日記 ( 納豆有時心和 )

いまいちすっきりしない納豆関連情報をメインにして日々の状況を書いています。

山形旅行のホテル朝食納豆(3完)ベストウエスタン米沢ホテル

2019年12月17日 | ホテル納豆
今日は山形納豆探し旅行の3日目で最終のベストウエスタン米沢ホテルです。
今回は普通のビジネスホテルです。


さて、このホテルの朝食はバイキングです。
まずは納豆探しからスタ-トです。

ありました。
この納豆の山を見るとうれしくなります。


選んだ朝食メニュ-はまたまた例によっておやじメニュ―です。
宿泊3日目ともなると、体も胃もいよいよくたびれてきて、形式的に朝食をこなす、という感じに
なってきました。
今回で、ますます「おやじ化」が進行してしまったようです。


この納豆は秋田の納豆屋さん、ヤマダフ-ズのおはよう納豆ですね、ホテルの朝食ではよく見かけ
るカップ納豆です。



たれ、からし付き、30gのカップ納豆です。

山形県長井市・板垣食品の「水上納豆」

2019年12月16日 | 納豆
今回の納豆も山形県長井市にある道の駅の「川のみなと長井」で買ったものです。
山形県長井市の納豆屋さん、板垣食品の「水上納豆」です。
この納豆も私にとって初見です。




大豆は小粒大豆で、130gの大容量です、たれ・からしは付いていません。
醤油をかけておいしくいただきました。


さて、この納豆はカップタイプのものも置いてあったので買ってきちゃいました。
50gx3個セットです。
この納豆にはたれ・からし一体型の小袋が付いていました。






山形旅行のホテル朝食納豆(2)

2019年12月16日 | ホテル納豆
山形市内で一泊したあと長井市へ移動し納豆探しでうろうろしたあと、2日目の宿泊は川西町の
ホテルへ行きました。
泊まったのは「HOTEL ROSE」というところです。
ホテルの名称がちょっとあやしいですね。
ひと昔前にはやった、確かにちょっと怪しい形態のホテルで、ミス・チョイスではありましたが、
おやじ一人でそれなりに楽しんできました。

さて、ここの朝食はこちら、定食形式で出されました。
各部屋に運んできてくれます。


納豆は付いていました、しかしこんな風に盛られて出てきたので、どこの何という納豆かは全く
わかりませんね。


取り敢えず、ご飯に納豆をかけてサクサクと食べてきました。
 

山形旅行のホテル朝食納豆(1)山形駅西口ワシントンホテル

2019年12月15日 | ホテル納豆
今回の山形納豆探し旅行は3泊してきましたが、まず最初に泊まったのは山形市内です。
ホテルは山形駅西口ワシントンホテル、山形駅のすぐそばにありました。
高層ビルの上の方にあって眺めもなかなかよかったです。

こちらが食堂ですが、私は遅く行ったので閑散としていました。


メニュ―はバイキング形式で、例によってまずは納豆捜しです。
ありました。


おかずとして選んだのはこちら、これも例によって完全におやじメニュ―です。


さて、このホテルの納豆はこちらです。


カップには「日東食品株式会社」と書かれていますので、埼玉の日東食品でしょう、業務用のウエイトが
高い納豆屋さんです。

大豆は小粒、30gですね。


おいしくいただきました。

12月2回目の新着納豆ラベルを掲示します

2019年12月14日 | 新着納豆ラベル
本日、12月2回目の新着納豆ラベル06~10の5枚を掲示いたします。
今回は山形県のいくつかのス-パ-で購入したものが4枚そし近所のス-パ―で購入したものが1枚です。
また区分的には新着納豆ラベルが4枚そしてリニュ-アルが1枚でした。
尚、右側に小さな画像があるものはマイナ-チェンジ、リニュ-アルあるいはキャンペ-ン・鑑評会その他で変更にな
っている納豆ラベルの前回登場分を表示しています。

06 (5656) 三重 小杉食品 国産有機カップ 

(新着納豆ラベル:成城石井で購入)

07 (5657) 秋田 ヤマダフ-ズ 納豆屋さんの極小粒

(新着納豆ラベル:山形マックスバリュで購入)

08 (5658) 秋田 ヤマダフ-ズ 納豆屋さんのひきわり

(新着納豆ラベル:山形マックスバリュで購入)

09(5659) 岩手 鈴清食品 すずせい納豆

(新着納豆ラベル:山形ス-パ-さいとうで購入)

10(5660) 青森 太子食品 極小粒納豆 
     
(リニュ-アル:山形ヨ-クベニマル南陽店で購入)
 

山形県長井市「大吉くん納豆」

2019年12月13日 | 納豆
今日も山形県長井市にある道の駅の「川のみなと長井」で買った佐藤仁敬さんの「大吉くん納豆」です。
この納豆は明らかに地元の農家さんが製造したものですね、地域限定となっています。




ラベルにはこのようなことが書かれています。


大豆の品種は書かれていませんが長井産大豆となっています、大粒大豆です。
100gx1個のセットです。


食べてみるとかなりおいしい納豆です。
地域限定、というのは勿体ない気がします。

ラベルを1枚めくるとおみくじが出てきました、これも受けます。
もちろん運勢は「大吉」でした。
   

山形・ひなた村の「馬のかみしめ超大粒納豆」

2019年12月12日 | 納豆
今日は山形県長井市にある道の駅の「川のみなと長井」で買ったひなた村の「馬のかみしめ超大粒納豆」
です。




さて、「馬のかみしめ」とは大豆の品種名で山形で昔から栽培されてきた在来種で青大豆の一種だそうです。
また、秘伝豆など他の大粒大豆のような粒の丸い大豆ではなく、ちょっとつぶれた感じの平豆でそして大豆の
表面に馬が噛んだ歯形のような模様のシワが浮かんでいることからこの名前が付いたとされているそうです。



納豆となった状態では馬の歯形のようなシワを確認することはなかなか困難でしたが、丸粒ではなく平豆であ
るのは何となく感じとれます。


大豆にほんのりとした甘味が感じられおいしくいただきました。

山形・やまぜんの初見納豆二題

2019年12月11日 | 納豆
今日はやまぜんの納豆のうち、やまぜんさんにとっての新商品かどうかは別として私にとっての
初見の納豆です。
まずはこちらの「電子納豆」、面白いネ-ミングです。
ただ、「大豆と水に電子をチャ-ジしてさらにうまみを引き出しました」という文言は私にはち
ょっと意味がよくわかりません。
また、やまぜんのHPを見てみましたが、この納豆については触れられていませんでした。




トレ-の中にはやまぜんの専用たれが入っています、からしは付いていません。


大豆はアメリカまたはカナダ産の小粒大豆、40gx3個セットです。


食べてみるとおいしいことは確かですが、その違いは私の舌ではよくわかりませんでした。

二つ目は「極小粒納豆」です。
この納豆ラベルは他のやまぜんさんの納豆ラベルとはちょっと違いがあります。
通常の場合、ラベルの左上にやまぜんさんのロゴが印刷されているものが多いのですがこの納豆ラベル
にはそのロゴが印刷されていません。




ペヤングの「ヨシモリやきそば超ボンビ-」

2019年12月11日 | ペヤング
今日、近所のス-パ-にいったらこんなカップ焼きそばが置いてありました。
見た目は明らかにペヤングのカップ焼きそばですが、ペヤングというブランド名は全然出てきません。
「ヨシモリやきそば超ボンビ-」という商品です。


さっぱり意味がわからないので、ペヤングのHPをちょっと調べてみてあらすじがだいたいわかりました。

 ヨシモリというのは人の名前で自称「ペヤング王子」つまりペヤングの社長の息子のようです。
 ヨシモリという名はペヤングの社内では超有名だが、世間的には無名。
 新商品を開発したが時間がなく具材ができず、麺とソ-スだけになってしまったがこれではペヤングの
 ブランドは名乗れない。
 それでヨシモリブランドを立ち上げ名刺代わりに販売しついでにヨシモリの名も全国的に広がる。
 尚、ボンビ-とは具材を外してお金をかけていないとという意味で、ビンボ-だと聞こえが悪いのでボ
 ンビ-にしたとのこと。
というような設定だそうです。

下のペヤングの動画にその辺のスト-リ-が半分コント風に描かれていますがなかなかおもしろいです。
ただ、信憑性はわかりません。
  
ヨシモリやっちゃいます!!第2弾 社長に内緒でブランド作っちゃいました。(笑)


山形・やまぜんマイナ-チェンジ納豆二題

2019年12月10日 | マイナ-チェンジ
今日はやまぜんの納豆のうち私が以前入手していたもののうち今回微妙に変化していたマイナ-チェンジの
納豆が2種類です。

まずは「ひきわり納豆」です。
シンプルな図柄の納豆ラベルです。




大豆は国産大豆のひきわり、40gx3個セット、たれ、からしは付いていません。


この納豆の私の前回入手分はこちらです、2008年5月に購入しています。
前回は囲炉裏の絵がありましたが、今回はなくなっています。


もう一つは「大地の恵み」です。



この納豆の大豆は山形県産の小粒大豆、40gx3個セットでやまぜんの専用たれが添付されています。


さて、この納豆ラベル、前回分と比べると少しわかりずらくなっています。
こちらが前回の納豆ラベル、2017年9月に購入しています。


今回の変化は右下のこちらの部分です。
今回         前回
     
今回は大豆君?の顔がのっぺらぼうになってしまっていました。
やっぱり比べると、顔はあったほうがいいかもしれません。

山形・やまぜんの「やまぜん納豆」

2019年12月09日 | マイナ-チェンジ
また、山形の納豆に戻ります。
今日は昨日紹介した長井市にある道の駅「川のみなと長井」で買った地元の納豆屋さん、株式会社やまぜんの「やまぜん納豆」
です。
一度見たら忘れられない、印象に残る図柄の納豆ラベルです。






そしてラベルにはこんなことも書かれています。(やや、「異議あり!」の部分もありますが・・・。)


さて、この納豆ラベル、ぱっと見て「何かすっきりしすぎているな・・・?」という、ちょっとした違和感を感じたので保険の
ために取り敢えず買ってきてみました。

そして家に戻って過去に買ったものと比べてみてびっくりです。
こちらが前回分ですね。


どうりですっきりしているな、と感じたわけです。
買ってこなかったら、家でしばらく地団駄を踏んでいたと思います。
この納豆はやまぜんさんの看板納豆だと思っていたので「変わるはずがないだろう」という先入観が私にはあって危うくスル-
しそうになりました。

今回はたまたま買ってきたので危うく難を逃れましたが「変な先入観は持たずに納豆を見る」、これが今回の改めての私の教訓
です。(笑)

山形県長井市の道の駅「川のみなと長井」の納豆

2019年12月08日 | 市場調査
今回山形へ納豆買出し旅行に行った最大の目的の一つは山形県長井市にある道の駅の「川のみなと長井」です。


「川のみなと」というからには近くに川があるはずですが、確かにありました。
こちらの最上川ですね。
私のようなおじさんには、最上川ときくとあの山本譲二の「奥州路」という演歌を思い出してしまいます。




さて、この道の駅の納豆コ-ナ-はこちらでした。
ただ午後過ぎになったのでだいぶ隙間ができていました。


でも、こんなのやら、


こんなのもありました。


そして納豆メ-カ-ではない、地元の農家さんが作ったこんな納豆も置いていました。


見てるだけでわくわくしてきました。

12月1回目の新着納豆ラベルを掲示します

2019年12月07日 | 新着納豆ラベル
早いもので今年も最後の月となりました。
さて、本日12月最初の新着納豆ラベル01~05の5枚を掲示いたします。
今回はマックスバリュ-伊豆高原店で購入したものが3枚、豊洲のス-パ-、AOKIで購入したものが2枚です。
また区分的には新着納豆ラベルが1枚、マイナ-チェンジが1枚そしてリニュ-アルが3枚でした。
尚、右側に小さな画像があるものはマイナ-チェンジ、リニュ-アルあるいはキャンペ-ン・鑑評会その他で変更にな
っている納豆ラベルの前回登場分を表示しています。

01(5651) 静岡 まるさ食品 伊豆納豆超小粒

(リニュ-アル:マックスバリュ-伊豆高原店で購入)

02(5652) 静岡 株式会社こばやし 柿田川納豆小粒

(新着納豆ラベル:マックスバリュ-伊豆高原店で購入)

03(5653) 静岡 まるさ食品 伊豆誉中粒

(マイナ-チェンジ:マックスバリュ-伊豆高原店で購入)

04(5654) 群馬 下仁田納豆 鈴丸
     
(リニュ-アル:豊洲のス-パ-、AOKIで購入)

05(5655) 群馬 下仁田納豆 袖振
          
(リニュ-アル:豊洲のス-パ-、AOKIで購入)

栃木・あづま食品の「美味だし」小粒納豆

2019年12月06日 | リニュ-アル
今日は時期が少し戻りますが、先日静岡の熱川温泉へ家族旅行に行った帰りに寄ったス-パ-のマックスバリュ-伊豆高原店で
見つけた栃木の納豆屋さん、あづま食品の「美味だし」小粒納豆です。
掲示を忘れていましたので、緊急登場と相成りました。
さて、この納豆は全く見たことがありません。
私の住んでいる多摩地区の近所のス-パ-はどこも置いていないと思います。
新商品でしょう。




トレ-を開けるとたれのみ入っています。
これがラベルに書かれている「焼きあごと鰹の旨み重ねだしたれ」ですね。


大豆は北海道産の小粒大豆、40gx3個セットです。


さて、私はこの納豆をてっきりあづま食品の秋の新商品だと思っていましたが、あづま食品のHPを確かめてみると今年の春か
ら販売を開始した既出商品のリニュ-アルだとのこと。
それなら「買ってないはずはないな」と思い私の過去のデ-タを引っ掻き回したら出てきました。
こちらのラベルで2017年3月に購入しています、わりと最近です。
尚、このときのたれは「焼津産かつお節の生だしたれ」と書かれていますね。


それにしても、この新旧両者の納豆は何か、私には別人格?の納豆のような気がします。

青森・太子食品工業の「極小粒納豆」

2019年12月05日 | リニュ-アル
今日も山形へ行って見つけた山形県外の納豆屋さんの納豆です。
今回は青森県三戸町の納豆屋さん、太子食品工業の「極小粒納豆」です。
尚、山形県外編は今回が最終です。







この納豆は以前に買ったことがあります。
2014年4月でした。
こちらのラベルで、今回のものとはだいぶ趣きが違います。
私の分類ではリニュ-アルですね。