なつみかんの木々を見上げて

野草大好きなつみかんです。
植物園や身近な場所の植物を紹介します。

蕎麦の花咲く美山かやぶきの里へ(前編)

2022-09-26 05:25:10 | 植物

京都府南丹市の美山かやぶきの里には、8月初旬にお出かけし、夏の様子を色々ご紹介しました。
その時は暑すぎたこともあって人も少なく、集落前の畑もまだ土の状態でした。
今回、「あとひと月半もしたら、一面ソバ畑になるんでしょうね~」と書いていたそのタイミングで美山を再訪。
さてその結果はというと・・・

蕎麦の花が満開でした~\(^o^)/


こんなに綺麗に咲いているなんて想像以上です!
ジグソーパズルにしたら気がくるいそうなほどのソバ、ソバ、ソバ・・・
自分がどこにピントを合わせているのかも全く分かりません(笑)


有名な赤いポストの前にも沢山のソバの花・・・


どちらを向いても一面のソバの花です。


今回も早く家を出発したので、8時半には現地に到着していました。
それでもこの光景を撮りたい人たちが結構大勢。
私は人が少ない間に、集落を散策します。
まずはお地蔵様にご挨拶。
無事に来ることができて良かったです。


前回もご紹介した通り、村の人たちが一丸となってこの光景を守っておられます。


家の庭にはコスモスを始め、色々な花が咲き乱れ散策する人の目を楽しませてくれます。
夏の時にはなかったキバナコスモスやコスモスの花が満開!


このおうちの前にはベンチがあり、撮影スポットになっているようでした。
フィギュアを置いて撮影している人も・・・
最近よく見かけます。










行ったのは敬老の日の三連休の初日。
雨が降ることを覚悟していったのに、意外にも晴れ間ものぞくいいお天気でした。
ハナトラノオの蜜を吸いに来たクマバチ。


シュウカイドウはそろそろ終盤。撮りたかった雄花。でもピンボケ(泣)


何してんねん。
前に来たときは犬がいましたが、今回は猫ちゃん。
そない睨まんでも・・・


民俗資料館は10時開館なので、今回もパス。
前にある柿の木の実が柿色になりかかっていました。


庭に植えている花以外にも色々な野草が・・・自然と融合した暮らし。
ちょっとお試ししたい気分です。
ふと目を下に向けるとツルボが沢山。


キンミズヒキが一輪りんと咲いていました。


コスモスとキクイモの咲く道。


キクイモもコスモスも背が高くなるのでこういう場所で咲いていると見栄えがします。


パンパスグラスも大きいですね~


期待していたヒガンバナはまだ咲きはじめ。
ヒガンバナとソバの花の光景にはちょっと早かったようです。
コスモスの隙間に1本だけ咲いていたヒガンバナ。


かやぶき屋根のおうちと花々を堪能したのち、少しはずれにある川沿いを歩いてみることにしました。
その様子は後編で・・・

【撮影:2022/9中旬 京都府南丹市】


コメント (16)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« お彼岸に彼岸花 | トップ | 蕎麦の花咲く美山かやぶきの... »
最新の画像もっと見る

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
美山かやぶきの里 (fukurou)
2022-09-26 06:46:20
なつみかん様
おはようございます。
フットワーク軽いですね!
やんたんの次は美山ですか?
なつみかんさんの行動力には感服します。
shuさんも顔負けですね!(笑)
この時期、ソバの花が満開なのですね。
開田の蕎麦畑とはまた違う雰囲気です。
茅葺屋根とのコラボがいいですね!
茅葺屋根の家はどの花と絡めて撮っても絵になります!
さすが8時半頃から散策している人は少ないですね。
素敵な写真が満載で、朝いちから楽しませていただきました。
一番に!
返信する
おはようございます^^ (attsu1)
2022-09-26 07:32:29
美山かやぶきの里、
一面の蕎麦畑、美味しいお蕎麦屋さんもありそうですね^^
私、昔も書いたかもですが、
友人に、そばの会話をしたときに、
美味しい蕎麦とか言うけど、汁にひたしてすすると
汁の味がメインで、蕎麦はなんとなくで、
同じじゃないって言ったら、あなたは駅そばでも、
食べてなさいって言われました^^;
でも、駅そばでも美味しいじゃんって思う私です^^;
でも、なんとなくですが、
結局天ぷらそばとかを注文し、
噛みごたえとか、喉をとおる心地、
お蕎麦屋さんの雰囲気で食べるものだと、思う私です(笑)
余談が長くなりましたが、
美山かやぶきの里、彼岸花、コスモスが似合いますねぇ~
返信する
Unknown (さち婆)
2022-09-26 13:19:36
キャ~、素敵✨✨✨
一面の蕎麦畑、コスモス、そしてかやぶき屋根。 
別世界のようです。
何十年も前のおばあちゃん家を
思い出しました。
美山かやぶきの里、地域の方々の善意を感じます。 
それにしてもなつみかんちゃん、蕎麦畑のジグソーパズルがあったら買いますよ😉✌️
返信する
ソバの花 (さざんか)
2022-09-26 13:30:59
なつみかんさん、こんにちは。
早起き3人組のお一人が登山中のようですね。
今28℃、日差しが強く、結構暑いです。
美山かやぶきの里も、この日は晴れ間も覗いて良かったですね。
一面のソバの花が満開で、なんて素敵なんでしょう。
茅葺屋根の家とマッチして、どのお写真も絵葉書のように綺麗です。
屋根の天辺に特徴がありますね。
コスモス、シュウカイドウ、キクイモと秋のお花も美しい!
キバナコスモスのアップのお写真が素晴らしいです。
パンパスグラスの穂が1本!
ヒガンバナも咲き始めましたね。
朝早いせいか誰もいなくて、美しい景色を独り占めですね。
後編を楽しみにしています。
返信する
正に文化遺産 (ヒゲオヤジ)
2022-09-26 17:32:15
なつみかんさん、こんばんは(^-^)/
早速私のブログにコメントをお寄せ頂き有難うございましたm(__)m
それにしても素敵なお写真の数々、無駄なカットは1つも有りません。
私が良く行く信州も蕎麦が有名で蕎麦畑は沢山有りますし、山里ですが、意外と茅葺き屋根の家はありません。
こちらは里全体が風致地区で街並みも含め保存されているのでしょうね。
勿論信州も保存された街並みは有りますが、こちらは街道に面した瓦屋根の建物が殆どです。
蕎麦畑に赤いポスト、それにお地蔵さん、そして茅葺き屋根を背景にコスモス、ホント素敵です(^o^)
因みに耳がカットされた保護ネコのキジトラ君、ウチに一匹だけ保護ネコではないキジトラがおりますが、
目付きの悪さはイイ勝負です(笑)
返信する
ソバ畑だけは絶対に近づかない (ninbu)
2022-09-26 19:34:15
なつみかんさん、こんばんは。
かやぶき屋根の家々の前一面に広がるソバ畑とコスモスの花。
感動的な光景で、何十枚も写真を撮りたくなりますね。
家々にコスモスなど花を植えて、訪れる人たちを楽しませてくれる。
地元の人たちの心配りがとても素敵で、何度でも訪ねたくなります。

私は今日はソバの花の話に反応してしまいました。
蕎麦を食べるのは私も大好きですが、ある経験からソバの花が苦手になりました。
4~5年前までは、手賀沼湖畔にソバ畑があったんです。
まだ、みん花を始めたばかりで、ソバの花が可憐で美しいと知りました。

さっそく手賀沼湖畔のソバ畑に行き、ソバの写真を撮り始めました。
そうしたら、想像を絶するような悪臭が漂ってくるではありませんか。
文字で表現はしませんが、可憐な花のイメージが一気に消滅する悪臭でした。
それ以来、ソバ畑だけは絶対に近づかないようにしています。(笑)
返信する
月に一度は・・・ (なつみかん)
2022-09-26 20:51:56
fukurouさん、こんばんは。
いえいえ、やんたんはfukurouさんが開田高原をお散歩されるくらいの距離ですし、美山もせいぜい車で1時間半くらいですよ。
shuさんに例えたら、気を悪くされますよ(笑)
本当は、信州とか北海道にも行きたいのですが、諸般の事情が許してくれません・・・
学生時代に道内周遊券の期限一杯使ってユースホステルを泊まり歩いたのが懐かしいです。

さて、美山はどの季節も良さそうですが、やはりソバの時期が一番いいみたいですね。
帰るころにはかなりの観光客の姿が見えました。
開田にも蕎麦畑があるのですね。
茅葺屋根は維持管理が大変なので、珍しいかもです。
今度はどの季節に行こうか今から考えています。
新そばの時期に行って開店同時におそばを食べようかな~
返信する
ありますよ~ (なつみかん)
2022-09-26 20:56:20
attsu1さん、こんばんは。
一面の蕎麦畑を見たら、おそばを食べたくなりますよね。
でも今花が咲いているということは、収穫はまだ先。
新そばが食べられる時期を調べてぜひ行ってみたいと思います。

attsu1さんの「駅そばも美味しい」には賛成です。
多分雰囲気で美味しいのかもですね。
富山に昔何度も出張に行ったのですが、その時に食べた汁の色が黒い駅そば、美味しかったです。
ただ、信州に行った時に食べた戸隠蕎麦は本当に美味しかったような気がします。
(ここでも気がするだけですが・・・)

こんどぜひ美山の新そばを食べに行って、そばのお味を確かめてみたいです^o^/
返信する
大変な努力 (なつみかん)
2022-09-26 21:00:18
さちさん、こんばんは~
素敵な光景でしょう!
私も車からこのそば畑が見えたとき、思わず歓声を上げました。
特に、後ろのかやぶきの里とのコラボが最高!
かやぶき屋根とよく似合っています。

そのかやぶき屋根、集落を挙げて守っておられるようです。
とても個人でできることではないですよね。
つねに家の庭だけでなく、中まで観光客に覗かれるような日々、よほどの意思がなければ、大変だと思います。
それどころか、訪れる人を喜ばせるために色々な花を沢山育ててくださっています。
ほんとずっとこのままでいてほしいです!
返信する
そのようです^^ (なつみかん)
2022-09-26 21:07:51
さざんかさん、こんばんは。
はい、早起きのお三方のうち、shuさんの姿が見えなかったので、登山に行かれたんだな~と思いました。
ちょっと寂しいですね(笑)
でも昼になったらさざんかさん、夜にはninbuさんが来てくださるし、その他の方々もコメントくださって有難いです。
毎日コメントするのは大変だと思います・・・

美山かやぶきの里、早く見ていただきたくてうずうずしていました。
その前の在庫を抱えたらもう出せそうもないので、この時期になってしまいました。
そば畑は想像以上でした。
タイミングも良かったみたいです。
ただ、何かの写真でみたヒガンバナとのコラボは残念ながら見られませんでした。

かやぶき屋根のてっぺんの三角のところに家紋が描かれているようです。
今の時期は、コスモスも満開で見ごたえがあります。
それほど広い場所ではないのですが、じっくりと楽しめました。
明日もどうぞ見てくださいね!
返信する
確かにそうですね (なつみかん)
2022-09-26 21:19:34
ヒゲオヤジさん、こんばんは。
いつもながら、過分なお褒め言葉をありがとうございます。
沢山の素人カメラマンがそば畑の写真を撮りに早くから陣取っておられました。
私のコンデジ写真はしょぼいですが、そば畑の雰囲気は感じていただけたようで良かったです。
かやぶきの里もちょうどコスモスが満開の時期でラッキーでした。
赤いポストは大人気で、みんなこの前で撮影していましたよ^^

ネコの耳、確かにカットされていますね!
気が付きませんでした。
このネコも地域に溶け込んでいる感じでしたよ~
返信する
ショック! (なつみかん)
2022-09-26 21:31:52
ninbuさん、こんばんは。
本当に絵にかいたような光景でした。
おっしゃる通り、久しぶりに相当な枚数の写真を撮ってしまいましたよ~
普段だったら、建物より道端の小さい花を好んで撮るのですが、今回は見つけてもあまり撮りませんでしたね。
それくらい、花とかやぶき屋根の光景がマッチして、魅力的でした。

そばが苦手というと、そばアレルギー?と思いましたが、食べるのではなくて、花だったのですね。
しかも匂い!
そういえば、そば畑の横のあぜ道を歩いているときに、肥料の匂いがずっとしていました。
あれがそばの花の臭いだったのですね・・・
なるほど~
茶畑でも施肥したときに同様の匂いがするので、全然気にしていませんでした。
確かにあまり過度に近づかない方が良さそうですね(笑)
調べてみたら、そばの花の受粉効率はとても低いので、色々な虫に受粉してもらうため、あのニオイになったとのこと。
ハエさん、アブさん、いらっしゃい!なんだそうですよ~
そう思うと、我慢できそうです。
返信する
かやぶきの里 (ピエロ)
2022-09-26 23:47:58
なつみかんさん こんばんは
かやぶきの里 いい所ねぇ。
昔話に出て来そうな風景 好きだわぁ。
数はどの位あるのでしょう。
まわりは蕎麦 蕎麦 蕎麦・・・
蕎麦の花の匂いって知りませんでしたがninbuさんの仰るような嫌な臭いなんですか。
もしそうだとしたらあの可愛い花から想像できません。
返信する
Unknown (なつみかん)
2022-09-27 07:03:30
ピエロさん、おはようございます。
かやぶきの里、50戸ほどの家のうち、38戸が茅葺き屋根だそうです。
今から30年ほど前に伝統的建造物群保存地区に指定。
この景観を守るため、住民たちが出資し(有)かやぶきの里を設立、保全と観光を組織的に行っておられるんだとか。
なかなかこんなふうに上手く行く例は少ないように思います。

ソバの花の匂いは、全然気付いていませんでした。
というか、匂いには気付いてましたが、花の匂いだったとは‥
ここは広いからいいのですが、住宅地に隣接した畑では、結構問題になってるらしいですよ〜
返信する
こんにちは (shu)
2022-09-27 16:32:30
8月に美山版・道草日記を拝見してひと月あまり経ちました。
「蕎麦は七十五日」と言われますが、あの時芽吹いたばかりの畑が、一面花で埋め尽くされています。
もう3週間もすると、新蕎麦が食べられますね。

コスモスやキバナコスモスが色鮮やかです。
茅葺き屋根の風景に意外とマッチしていますね。
ピンクのコスモス、ハナトラノオもピンクです。
猫の目には驚かされました。

ヒガンバナは別名の一つが曼珠沙華です。
法華経の中にも、曼陀羅華、摩訶曼陀羅華、摩訶曼珠沙華と共に出てきていました。
確かなことは分かりませんが、天界に咲いていた曼珠沙華は、ヒガンバナとは違うようですね。
法華経がインドから中国、そして日本に伝わった過程で、忌み花とされてきたヒガンバナがありがたい花に変わったのは不思議でもあります。
返信する
Unknown (なつみかん)
2022-09-27 19:19:58
shuさん、こんばんは。
今回はどちらにお出かけでしたか?
いつもの御三方が朝揃わないと、ちょっと寂しかったですよ〜

蕎麦は75日ですか!
種を蒔いてから2月半ですね。
8月に行った時はまだ遠目には土の色で、蕎麦が芽生えていることすら意識しませんでしたよ〜
さらに3週間で新蕎麦‥一度は食べてみたいです。
shuさんはそばがお好きですか?

茅葺き屋根には、どんな植物も合いますね。
写真がイマ億でしたが、オオケタデやシオンなどもいい感じでした。
流石にサルスベリは残り花っぽかったです。

本当の(?)曼珠沙華はヒガンバナとは違う花なんですね。
でも、同じと思う方が気分が良くなります。
縁起でもない別名ばかりでは可哀想です〜
救荒植物としては役立っていたようですよ^ ^
返信する

コメントを投稿