巨椋池(おぐらいけ)は、京都府南部、現在の京都市伏見区、宇治市、久御山町にまたがる場所にかつて存在した池です。
太閤秀吉による築堤をはじめとする土木工事で時代によって姿を変え、最終的には昭和初期に行われた干拓事業によって農地に姿を変えました。
巨椋池は周囲約16km・面積約8km2で、東京ドーム170個分相当(なつみかん試算)の京都最大の池だったそうです。
当然干拓地も広大で、一部宅地等に姿が変わりましたが、今でも見渡す限りの農地は壮観です。
(Wikipediaの「巨椋池」を参考にしました。結構面白かったので、興味ある人はどうぞ)
さて、今日の主題の蓮見ですが、巨椋池は古来からハスが多く自生し、蓮見で有名な地だったそうです。
今でもこの時期に近くを車で走ると、ぽつぽつとハス田に花が咲いているのを見ることができます。
家から車で往復しても30分程度なので、早起きして写真が撮れそうな場所を探すことにしました。
結構ウロウロしましたが、京滋バイパスを向こうに臨む農道に蓮田発見!
紅白取り混ぜて結構咲いています。
ほとんど車が通らないので、路肩に車を止めて早速撮影。
縁がピンクがかった花が可愛い。
遠目には白く見える花も、縁がピンク色でした。
まだ蕾も沢山あるのでしばらく楽しめそうでした。
紅白ペアで。
3日目の花・・・でしょうか。
蓮田を堪能し、帰路で見かけた花。今年初見のアキノノゲシ。
少し盛りを過ぎていたメハジキ。水路脇にびっしりと生えていました。
この花の上部中央の花が、帽子をかぶって椅子にすわった女の子みたい。
干拓地の光景です。広くて画面に収まりません。
ということで、明日は巨椋池のハスの品種についてお勉強したいと思います。
よかったらお付き合いくださいませ。
【撮影:2020/7/18、7/23 巨椋池干拓地】
最新の画像[もっと見る]
- 賀茂川散歩~ヒドリガモ・カワアイサ・アキニレ 2時間前
- 賀茂川散歩~ヒドリガモ・カワアイサ・アキニレ 2時間前
- 賀茂川散歩~ヒドリガモ・カワアイサ・アキニレ 2時間前
- 賀茂川散歩~ヒドリガモ・カワアイサ・アキニレ 2時間前
- 賀茂川散歩~ヒドリガモ・カワアイサ・アキニレ 2時間前
- 賀茂川散歩~ヒドリガモ・カワアイサ・アキニレ 2時間前
- 賀茂川散歩~ヒドリガモ・カワアイサ・アキニレ 2時間前
- 賀茂川散歩~ヒドリガモ・カワアイサ・アキニレ 2時間前
- 賀茂川散歩~ヒドリガモ・カワアイサ・アキニレ 2時間前
- 賀茂川散歩~ヒドリガモ・カワアイサ・アキニレ 2時間前
そこに、こんなに綺麗な蓮が植えられているんですね。
ピンクだけでなく、白、二色のと、良いところですね。
メハジキ、シソ科でしょうか、いつもこの不思議な形にどうして、こうなったんだろうって考えたりします。
久しぶりに晴れ間の朝です。
梅雨明けも近そうです。
おはようございます。
朝から青空が広がっています。
梅雨明けが今日くらいに発表されそうですね。
巨椋池のことは何かで読んだことがありますが、今でも規模は小さくなっていても池そのものがあると思っていました。
もう干拓地になっていて、蓮池が点々と残ると言った感じなのですね。
綺麗なハスですね!
なんて広大な!
のびのびと蓮が元気いっぱいに見えます^^
ピンクのハスの可愛い事!
美人コンテストというよりトーキョーガールズコレクション
のオーディションみたいに可愛さを競い合ってる感じです♪
少し控えめのようだけどメハジキの女の子も負けてませんね^^
巨椋池のハスのはハスの美しいこと!
色鮮やかで紅白入り混じり、一つに花に混じっているのもあって最高です。
まだ咲いていない花もありますが、これは何時頃のお写真ですか?
実に神々しい風景です。
美しいお写真を見せて頂きました。<(_ _)>
やっと梅雨が明けたので今日は家に居るはずもなく…でしょうね(笑)
広いですね、この中は当然みんな車が走れる?
な訳なかった、ここはトラクターが通る道みたいですね。
蓮池の所は、そばまで車が入れるのが良いですね。
まだまだたくさんの蕾も控えてる。
いいお天気の朝だったらほんとポンポンってはじける音が聞こえるみたいですよ。
懐かしい稲穂さんの言葉ですが・・。
彼は半分冗談がおおかったから、なつみかんさん、明日早起きして行って聞いてみます?
メハジキ良く聞く名前だけど実物には逢えていません。
ホント井の中の蛙で一生を終えるのかもね
今はそれもまた楽しです
関西は梅雨明けして、8月になった途端に夏空でした。
しばらくしたら、暑すぎるとか文句言うのでしょうね(笑)
こちらのハス田、目的は何なのかよく分かりませんが、ここだけではなくところどころで見かけます。
昔の池時代のハスを保存しているのでしょうか・・・
紅白取り混ぜて咲いており綺麗でしたよ。
メハジキは茎を瞼の間に挟む遊びが衝撃的でしたが、花もよく見ると面白い形ですね♪
結構地元でも繁殖しています。
昨日の関西に続き、今日は東海・関東甲信まで梅雨明けしましたね。
開けた途端の夏空に、今日はちょっとはしゃいでしまいました。
(腕が日焼けしてしまった・・・)
巨椋池はもう今はすっかり田んぼになっています。
その一部がハス田になっているようです。
去年も車で横を通りかかったのですが、あぜ道からのアクセスしかなく諦めていました。
今年はなんとか車を止められる場所を見つけられたので良かったです。
この写真を撮ったころは毎日どんより雨ばかりでしたが、今は青空とハスになっているでしょうね~
はい、こちらのハスは極楽浄土の雰囲気はあまりなかったですね~
多分私の撮り方も悪いのでしょうが・・・^^;;
なぜかと思いましたが、やはり紅白とりまぜ華やかに咲いているからでしょうね。
道路から少し見下ろすような感じなので、葉に花が隠れることもなく、あっけらかんと咲いていました。
(本音を言うと、もっと優美に、幽玄にとりたかったです~・・・私には無理な話ですが)
でもトーキョーガールズコレクションに例えてくださったので、まあそれもありかと・・・(笑)
また時間があったら萬福寺の蓮池も見てきますね。
メハジキの女の子、面白いでしょう。
目がちょっと埴輪チックです。
撮った時間ですか?
朝の6時半から7時くらいまでの写真です。
有名なハスの名所だったら、毎日のように早朝からカメラマンがくるようですが、こちらは通勤の人が抜け道にちらほら通るだけ・・・
独り占めできてラッキーでした♪
(ちなみに、別の日昼前にちょっと見に行ったら、もう開いてバラけている花が多かったです)
神々しいと言ってくださって嬉しいです。
ハスは今の時期だけのお楽しみ、去年からちょっとだけハマっています(笑)
今日は久しぶりのお天気で、車でちょこっと遊びに行きました。
またそのうち投稿しますね~^^
広い農地ですが、道はどれもあぜ道に毛が生えたような道ばかりで、車の通れる道、それも一般人が走れるところは少ないです。
そこを端から丹念にハスを探して走ったのですが、全然見当たらず・・・
諦めかけたところで、今日の写真の場所を見つけました。
でもしいちゃんの経験から考えると、「ポン」が聞こえるのは相当朝早い時間ですよね^^;
6時半でも私にとっては早いですが、そのためには5時前には出ないといけないかも・・・(笑)
稲穂さんは何時ごろ行かれたんでしょうね~
メハジキも前からあったかもしれないですが、気づいたのは2年前くらいからです。
一回目につくと、宇治川の堤防を始め、あちこちで目につきます。
京都府立植物園では2m以上の株を見ましたよ~
あれはどこに行ったのでしょう・・・