宗円生家でさんざんヒルが出ると脅かされましたが、元の場所まで戻るのも面倒・・・
「今日はお天気もいいから大丈夫やろ~」と、最初の予定通り赤ヶ尾という峠を越えて大滝方面に向かうことにしました。
ここが峠道の入り口です。草刈りあとの草で道が覆われて、滑るのなんのって・・・
あっという間に峠を過ぎ、茶畑の横を通っていつも通る道へ。
いつもの道は大滝街道、ここの集落を中谷(なかんたん)というそうです。
カラカラ天気だったので、予想どおりヒルは出てきませんでした。
以前、じゅくじゅくの山道でヒルに吸われ足が血まみれになったことがあったので、出会わなくて良かった~
小川にはミゾソバが満開です。
前に花が咲いていたオトコエシ、今は緑の実になっていました。
集落を通り抜け、工事後の開けた場所へ。
青空が濃いです。
大きな土嚢が積み上げられた場所にも、ちゃっかりとヒヨドリバナが咲いていました。
全体はこんな感じで。日当たりは抜群ですね。保水性もいいのかも。
カラスザンショウ(ミカン科サンショウ属)の実が生っていました。
でも鳥が来るのはもう少し熟してからなんでしょうね~
近くにはよく似た羽状複葉のタラノキ(ウコギ科タラノキ属)。こちらも実が生っていました。
この実も鳥たちのお気に入り。
そして、真っ赤な萼に瑠璃色に光る実が美しいクサギです~
何もないように見えて色々な植物が見られます。
アザミが沢山咲いていました。
下向き加減に咲き、総苞のトゲが外向きで、この辺りに咲く可能性があるのはヨシノアザミでしょうか。
ノハラアザミという種類もありますが、それより花が小さいような気がします。
アザミは地域固有種が多く、さっぱり分からないです。
だんだん杉林の方に近づいてくるにつれ、林縁にチャノキの姿が目立つようになります。
育てているようには見えないので、ほぼ野生化しているのでしょうか。
手入れされる場所ではないので、子孫を残そうとしてか、花付きのいい株が多いです。
チャノキの花コレクション!
大量花粉放出中
なぜか花が反り返っています。蕊が多いですね~
三姉妹です。
ゆで卵?いえいえ、これもお茶の花~
さて、いよいよ山の中へ。楽しみにしていて、去年は見逃したあの花は咲いていたでしょうか。
【撮影:2021/10/3 宇治田原町】
最新の画像[もっと見る]
- くるっと植物園一回り~京都府立植物園2024/11上旬(4) 7時間前
- くるっと植物園一回り~京都府立植物園2024/11上旬(4) 7時間前
- くるっと植物園一回り~京都府立植物園2024/11上旬(4) 7時間前
- くるっと植物園一回り~京都府立植物園2024/11上旬(4) 7時間前
- くるっと植物園一回り~京都府立植物園2024/11上旬(4) 7時間前
- くるっと植物園一回り~京都府立植物園2024/11上旬(4) 7時間前
- くるっと植物園一回り~京都府立植物園2024/11上旬(4) 7時間前
- くるっと植物園一回り~京都府立植物園2024/11上旬(4) 7時間前
- くるっと植物園一回り~京都府立植物園2024/11上旬(4) 7時間前
- くるっと植物園一回り~京都府立植物園2024/11上旬(4) 7時間前
おはようございます。
ヤマビルにビビることなく峠を越えられたのですね。でもヤマビルに出会わなくてよかった。
私もヤマビルの被害に遭っています。
東海自然歩道を歩いている時2回。
一回がやはり滋賀県の鈴鹿山系でした。
山の上で昼食中に昼がざわざわと足元に近づいて来るのを見たときは血の気が引きました。
血液凝固を弱めるヒルジンと言う物質のため、吸い付かれたところから血が流れ落ちます。
血が止まっても長い間、痒みが残り、大変でした。
お茶の花は豪華な蕊を持っていますね!
私は、出会ったこと無いんですが、
結構被害があるんでしょうね(@_@)
出会わないで良かったです。
そして滑りやすいところで、転ばなくても良かった。
こういうところは注意深く歩かないとですよね。
瑠璃色に光る実のクサギ、
何度か見に行ったんですが、
どうもタイミング合わず、実になるのがまだだったり、
実になっても、少しいまいちの状態だったりと
例年のように近所だと見られなかったんで、
写真で楽しませてもらいました^^
ベテランお二人が判断悩む、
ピエロさんの写真、なんでしょうね。
誰かが正解を教えてくれるとよいですね^^
昨日は地震大したことなくて良かったね。
今朝は寒かったね~。
重ね着して暖房入れました・・
とにかく寒くなりかけが一番私にはキケン(大げさじゃなく)
しっかり冬になり切ったらもう順応するんだけど、
一年で一番体調崩す時期かも。
なので暖房も大げさや無いの(-_-;)
ヒルって山にも居るんだって知りませんでした。
しかも怖いんだってね、
fukurouさんのコメントで知りました。
こういうところ歩くの私も好きでした。
ワラビも有るね。
けど今はもう怖い方が先に立ちます。
なつみかんさんの根性素晴らしいな~。
ミゾソバはブログで知って、実家へ母を連れて帰ったと時当然住む人が無くて荒れてたけど、
畑の横の水路に咲いてたの見つけてちょっと感動したの思い出しました。
可愛いよね~。
家にも咲いてたんだ。
昨日吉村さん(例の同じ団地の野草大好き仲間の人)が来られて白のフジバカマ見て、男郎花ってこんな感じで咲くんだよって。
ただこれは違う枝は3っつに分かれて無いからねって。
今日のなつみかんの写真でなるほど納得!!
お茶のお花も可愛いね~。
家のバイカ甘茶ず~と咲いてます???
乾いているときはヒルは出ないと知っておられるんですね。
それも「あっと言う間に峠を越えて」とはすごい!
お花も沢山見られましたね。
オトコエシの花後ってこんな実になるんですか!
カラスザンショウの実付きが凄い。
チャノキの花が綺麗です。
去年見逃した花って何でしょう?
なつみかんさんの記事は、いつも最後が次回を期待させて憎いですね~。
私の予想通り、宗円生家でさんざんヒルが出ると脅かされても、
それを振り切って、大滝方面に行きましたね。(苦笑)
でも、結果的にヒルに出会わなくてよかったですね。
今後は人の忠告は素直に聞くようにしましょうね。(笑)
ミゾソバの群生は、私も一昨日に行った植物園で見ました。
最初は何の花だろうと思ったのですが、親切にミゾソバという
名札が立っていたのでわかりました。さすが植物園だけあります。
小さな可愛い花ですが、群生するととても綺麗ですね。
お茶の花コレクション、色々な表情の花があって面白いですね。
でも、何と言っても最後に登場したゆで卵は受けました~。
本当に美味しそうで、すぐにでも食べたくなります。(^.^)
fukurouさんもヒルにやられたことがあったのですね。
私もどうやって入り込まれたのか分からないうちに吸われていて、帰宅後靴を脱いだら靴下が血で真っ赤で叫びましたよ(笑)
みたら、3か所も噛まれていました。
かゆくはなかったのですが、痕が消えるまで随分かかった記憶があります。
ヒルジンという血液凝固を止める物質を出すのですか。
なんだか薬になりそうですね~
お茶の花の蕊、こうやって写真に撮ったらすごく豪華でした。
やせた土地のお茶ほど沢山花を付けるそうです。
ヤマビル注意、なんて看板があるんですね。
ちょっとくらい血を吸うのはいいけど、なにも変な物質を注入しなくてもいいのにと思います。
ほんと血が止まらなくて困りました。
滑る山道は登りだったので良かったです。
途中で木の枝を拾って、杖代わりにして歩いていました。
下りは刈り取った草もなく、スムーズに下りられましたよ。
今週の星占いで「けがに注意」と出ていたので、気を付けようと思います^^;
瑠璃色のクサギ、今年は当たり年であちこちで見られました。
今日から急に寒くなったので、植物たちも戸惑うかもしれませんね。
水鳥たちは早くも冬支度っぽかったです。
ほんと地震は怖いですね。
緊急地震速報がスマホのバイブで来たので、「あかんやん」って思いました(笑)
それと今日から急に寒くなりましたね。
珍しく早めに秋から冬の服を出していたので、今日は早速長袖に着替えました。
外出はまだ薄手のパーカーで大丈夫でしたが・・
こういう山はしいちゃんの得意分野でしたね~
きっと急な坂や岩があるところでも、嬉々として登ってはったんやろうな~
私も昔は大丈夫でしたが、今はちょっと大きな岩があるところなど、四つん這いになって登っています^^;
ミゾソバは今が最盛期ですね。
すごくかわいくて綺麗で、咲いているところを見つけたら嬉々として撮ってしまいます。
オトコエシは名前通り男っぽい(大きい)ですね。
明日は必見です。
よろしく!
「峠を越える」というと大げさですが、ちょっとした丘程度です。
でも杉の木などが生えていて、雰囲気は山ですよ~
下草が何もなくてつまらないですが・・・
こんな場所でも雨が降ったりしたらヒルがでるのかもしれませんね。
犬の散歩していたら、背が低くて無防備な犬に沢山ヒルが吸い付くって、宗円生家の方がおっしゃっていました。
オトコエシの実、結構長く付いている感じです。
今回はお茶の花が綺麗でしたね。
そして明日の花は・・・去年の投稿にヒントがあります~^^
お楽しみに!
言い訳すると、宗円生家であまりに長く話し込んだので、出発点の駐車場まで戻る時間が惜しくなりました。
もう3時頃になっていましたので(笑)
さすがの私でも雨で濡れていたら行かなかったと思います。
ヒルだけではなく、それこそ、滑ってすってんころりんになりそうでしたし。
ミゾソバが植物園にあるのですね。
名札を付けてもらって咲いているミゾソバってなんだか箱入り娘みたいでいいですね♪
お茶のゆで卵、見えるでしょう(笑)
私もこの花を見て、ゆで卵を食べたくなりました~