黒豆を圧力鍋で煮ました。おせちの黒豆を作ろうとしましたが、気が変わって・・・
スープなど作ってみたらどうかと思い立ちました。
でもレシピを探しましたが、黒豆を使ったポタージュ的なものはありましたが。
ミルクや豆乳なしの黒豆スープを昔、どこかのレストランで頂いたことがあって
美味しかったのを覚えています。
で、自分なりにレシピを考えて作ってみました。
まず黒豆の煮方
材料
黒豆・・・2カップ
塩・・・小1
水・・・4カップ
前日、黒豆を塩を入れた水にひたしておく。

翌日、それらを電気圧力鍋で10分、セットする。
しばらくおく。

黒豆のスープ
黒豆の煮たもの、汁ごと・・・2カップ
コンソメ1個を溶かした湯・・・200㏄
玉葱・・・30g(みじん切り)
ニンニク・・・1/4片
1、上記の材料をミキサーで混ぜ合わせる。
2、1を鍋に入れて、火にかける。煮立ったところで、火を止めて、出来上がり。
ところで本日のベル。
おとうさんがなにやら作業する傍らで、ガレージで日なたぼっこ

スープなど作ってみたらどうかと思い立ちました。
でもレシピを探しましたが、黒豆を使ったポタージュ的なものはありましたが。
ミルクや豆乳なしの黒豆スープを昔、どこかのレストランで頂いたことがあって
美味しかったのを覚えています。
で、自分なりにレシピを考えて作ってみました。
まず黒豆の煮方
材料
黒豆・・・2カップ
塩・・・小1
水・・・4カップ
前日、黒豆を塩を入れた水にひたしておく。

翌日、それらを電気圧力鍋で10分、セットする。
しばらくおく。

黒豆のスープ
黒豆の煮たもの、汁ごと・・・2カップ
コンソメ1個を溶かした湯・・・200㏄
玉葱・・・30g(みじん切り)
ニンニク・・・1/4片
1、上記の材料をミキサーで混ぜ合わせる。
2、1を鍋に入れて、火にかける。煮立ったところで、火を止めて、出来上がり。
ところで本日のベル。
おとうさんがなにやら作業する傍らで、ガレージで日なたぼっこ

