道の駅、親知らずピアパーク、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/9a/0950c4bae92e76f69486828c18b97423.jpg?1655944345)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/99/e595e29603b36554601fdaeeb6a13d61.jpg?1655944429)
奈良の大仏(東大寺)と鎌倉大仏(高徳院)と並ぶ日本三大大仏のひとつ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/9f/72aa7a7774d27e5fb8c5855832743bdf.jpg?1655944554)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/30/98b7f05d6bf75d25fd167e9ad2ab87af.jpg?1655944842)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/64/b543fe0315bfda0c683e637189d45121.jpg?1655944986)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/87/cf5e1259342ddb0e48db04c99fcf924b.jpg?1655944986)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/7f/c04453bfcf9d1e530dd228b6fc00e4ab.jpg?1655945117)
のシンボル、海亀像も雪まみれ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/9a/0950c4bae92e76f69486828c18b97423.jpg?1655944345)
鋳物の町、高岡市が誇る高岡大仏。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/99/e595e29603b36554601fdaeeb6a13d61.jpg?1655944429)
奈良の大仏(東大寺)と鎌倉大仏(高徳院)と並ぶ日本三大大仏のひとつ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/9f/72aa7a7774d27e5fb8c5855832743bdf.jpg?1655944554)
翌21日、日本自動車博物館を訪れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/30/98b7f05d6bf75d25fd167e9ad2ab87af.jpg?1655944842)
1978年、富山県小谷部市で開館し、その後1995年に、ここ石川県小松市に移転オープンしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/64/b543fe0315bfda0c683e637189d45121.jpg?1655944986)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/87/cf5e1259342ddb0e48db04c99fcf924b.jpg?1655944986)
国内外の名車、珍車、バイクを含め、500台以上の車か展示されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/7f/c04453bfcf9d1e530dd228b6fc00e4ab.jpg?1655945117)
昔、夫が乗っていた車を見つけて、懐かしかった。
おしまい