ベルのきもち

日常のささやかな幸福感を書いていきたいと思います。

アメリカミステリー『あの笑顔を取り戻せるなら』

2014-04-21 08:41:53 | 本の紹介
 byモリー・カッツ。高山祥子訳。文春文庫。


心理療法士のエレンには眼科医の夫、ケヴィンとの間に2歳になる一人息子、リーアムがいる。
リーアムは聴覚障害を持っている。ある日、エレンが目を離した隙にリーアムは鳥を追いかけて道路に出てしまい、車にはねられてしまう。
車はパトカーで、降りてきた人はエレンもよく知っている、ピーターという警官だった。ところがなんと彼はそのまま去ってしまう。
エレンは警察にピーターがひき逃げをしたと訴えるが、ピーターは巧みに偽のアリバイを作り、それが通ってしまう。
ピーターは感じのいい模範警官だったので、警察も町の人たちにも信じてもらえない。
エレンはあまりにも強く主張するので、反対にエレンのほうに問題があるのではと、町の人たちを敵にまわしてしまう。
夫婦はピーターの罪業を暴こうとするが、当のピーターや町の人からもさまざまな嫌がらせを受けてしまう。
ついに夫までもが、もうピーターを訴えることはやめ、リーアムの死を受け入れ、気持ちを前向きに変えて生きていこうと言う。
しかしエレンはあきらめることはできなかった。
自分を信じ、罪を犯した者を糾弾し、どんな脅しや嫌がらせにも屈服しないという、正義を貫くエレンに共感。
人は同じものを見ていても、見方によって、あるいは最初に持ったイメージによって、異なるふうに見えているのかもしれない。
人は容易に最初のイメージを変えることはむずかしい。
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ベル、お泊りする。 | トップ | 変な形のカレーパン »
最新の画像もっと見る

本の紹介」カテゴリの最新記事